
子供と一緒に♪流木で夏雑貨を楽しもう!〜ツリー編〜
夏の思い出に♪
海や川、湖など自然での拾い物で
夏の雑貨を作って楽しんでみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8847
- 60
- 1
-
いいね
-
クリップ
はじめにお知らせを!
rkmamaからChiakiに改名しました!
今後ともよろしくお願いします♪
9月に突入しましたが!
もう少し流木ネタにお付き合いお願いします♪
先日紹介したヨットや貝殻のタペストリーは夏って感じで季節ものになるでしょうか…
前回の時計は私的に年間通して飾れるのでは?!と思いますが
今回紹介する流木リメイク雑貨は
これからくる冬のイベントで楽しめるツリーです♪
夏休みもあっという間に終わってしまいましたが 汗
これも簡単な工程ばかりなので
お子さんと楽しめる一品かな〜と思います♪
では先ず材料
ヒトデ(画像に載ってませんが)
土台となる流木(形はお好みで ツリーの1番下に来る長さと被らない幅のもの)
ツリーの形を表すための長さがバラバラの小枝の流木数本(積む高さはお好みで)
芯になる細い丸棒(ダイソー工作用木材)
ツリーの形になるための小枝の流木1本1本にドリルで穴を開けます
(芯になる丸棒よりやや大きめの穴の方が完成後ツリーの形を自由に整えられます)
土台になる流木の中心にドリルで穴を開け
芯になる丸棒をグルーガンで固定します
穴を開けた小枝の流木を長い順に丸棒に差していきます
全部差し終えるとこんな形になります!
ツリーっぽいでしょ?!笑
最後に
トップの小枝から少し間隔を空けて
ヒトデをグルーガンで丸棒に付けます
飾る際は小枝を左右前後交互になるように動かして
完成〜♪
ジュエリーライトなどを絡ませてライトアップするとより雰囲気が出そうですよね!
いつもと一味違ったクリスマスツリーもいいかな?!
我が家の今年のクリスマスはこのツリーで楽しみたいと思います♪
- 8847
- 60
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのLEDキャンドルライトを枝でリメイク🕯ゆぴのこ
-
紙コップと折り紙で作る♪手作りクリスマスアドベントカレンダーの作り方りんご
-
100均でクリスマス!流木と100均のオーナメントを使って壁に掛けられる流木ツリーyuka
-
なんて簡単!クリスマスツリーの足元隠しは【セリアの木板 焼き目付】にお任せ!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
100円アイテムのみで♪梅雨を彩る紫陽花飾りを簡単ハンドメイド♡____pir.y.o
-
子供と一緒に♪流木で夏雑貨を楽しもう〜ヨット編〜Chiaki
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake
-
【セリア】100均あの商品をヒンメリ風のクリスマスリースに簡単リメイク☆____pir.y.o
-
とっても簡単!100均アイテムでしめ縄リースをDIY♡*youko*
-
簡単♡手作り笹の葉アートで七夕飾りを楽しもう♪____pir.y.o
-
クリスマス→お正月リメイク♪麻ひもで作るしめ縄飾り☆aya-woodworks
-
ALL100均アイテムで♡光る星型クリスマスリースを簡単手作り☆____pir.y.o
-
フェルトで作る貼るだけ簡単アドベントカレンダーの作り方りんご