
S邸-ごく普通のマンションが猫も喜ぶ「光と風がまわる」空間に
新築で購入して15年間住んでいたマンションをリノベーションしたSさんご夫婦。趣味のサーフィンのために湘南に引っ越しも考えましたが「今の家をもっと心地よくしよう」という結論に落ち着いたとのこと。お二人の希望は、飼っている猫5匹と一緒に心地よく暮らせること。そこで、窓を生かし、家のどこにいても光と風を感じられる、大胆なプランを提案しました。
広めのリビング・ダイニングとキッチンのスペースを確保し、水回り、寝室、クローゼットなど暮らしに必要な場所はセンターに配置して、その周りを廊下にしました。玄関からリビング・ダイニングへ、リビング・ダイニングから玄関へと回遊できるようにしました。人と猫たちがグルグルと回りますが、窓からの光と風も家中を回ります。
猫たちが喜ぶ場所をたくさん作り、くつろいでいます。5匹の猫たちが家族の
一員のようなSさんのお宅。家族みんなが、毎日の暮らしを楽しめるような家になりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 585
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 585
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いつでもどこでも来客確認ができる!スマホ対応のドアホンがおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
雪見障子とは?おしゃれなガラス障子の種類や猫間障子との違いを解説LIMIA編集部