
【限定20脚】PP503 The Chair 70周年記念・限定モデルが登場しました!
日々の暮らしやインテリアが、もっと楽しくなるアイディアをご紹介。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 520
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
PP503 The Chair /70周年記念・限定モデルが登場しました
【商品詳細】
販売期間:2020年5月1日(金)〜限定数販売終了まで
限定数:20脚
仕様:Wenge/ black leather(Sørensen leatherの ロイヤルヌーバック)
納期:7月〜9月日本入荷可能予定
価格:1,299,000円(税別)
1950年に発表された “The Chair”
言わずと知れた北欧家具の名作 “The Chair”
1950年に発表されたこの椅子は、Johannes Hansen廃業後も製作は途絶えることなくPP Møblerへ受け継がれ、今年でついに70周年を迎えました。
今でこそ“The Chair”は不動の地位を築いていますが、発表当時は全く注目されず。しかし、その10年後にアメリカで爆発的な人気を博したことで、世界中に広まっていきました。アメリカ大統領選における、ジョン・F・ケネディとリチャード・ニクソンのテレビ討論会がきっかけであったことは、あまりにも有名なエピソードです。
絵画でも評価が没後に高まることがありますが、発表から10年という月日を経て、ここまで急速に評価された椅子というのは他にあるのでしょうか。唯一とまでは言いませんが、類い稀なチェアであるといえるでしょう。きっと、ウェグナー自身もこれほどまでに、長い年月を通して愛され続ける椅子になるとは想像もしていなかったはずです。
70周年・限定モデルは素材にも注目です
限定モデルのフレームは、特別なアフリカ材 ”Wenge” を用い、座面にはSørensenレザーの “ロイヤルヌーバックのブラック” を使用しています。70周年のお祝いにふさわしい、PP Møblerこだわりの素材が使用されています。
wenge
黒く穏やかに沈んだ色調と、リップルマークとよばれるさざ波のような独特で美しい木目が特徴のマメ科の木材です。重厚で衝撃に強く、曲げにも強いと言われています。また、絶滅を危惧する樹種の一つであり、今後は市場に出回らなくなることも想定される希少な材です。
製材時には褐色や金褐色をしていますが、大気に触れると短時間で紫色に変化する性質があります。油分が多く、磨きこむことによって自然で美しい艶が出るため、長く使う家具においては、育て甲斐のある樹種といっても良いと思います。
Sørensenレザー
1973年に設立されたデンマークのレザーブランド、Sørensenの本革・ロイヤルヌーバックのブラックを使用しています。フレーム同様、素材を活かした美しさと経年変化を楽しんでいただける上質なセレクトです。
エディションナンバーが刻まれています
pp503 The Chair * 70th anniversary edition no. 1/20
Designed I 1950 by Hans J. Wegner”
それぞれのチェアには、1から20までの記念番号と、テキストの入った ”シルバープレート” が装着されています。70周年のお祝いの証であり、より特別感を得られる仕様です。
ご検討はお早めに
最後にご予約状況をお伝えいたします。
なんと販売開始日であった5/1(金)の時点で、既に8脚のご予約があったそうです。限定20脚ですので既に半数近くが売れてしまったのですね。“本当に良いものが欲しい”という方々からの高い注目が伺えます。
残すところ12脚。“The Chair”は、誰もが気軽に買えるアイテムではありません。加えて limited modelであれば、なおのこと。チェア誕生の70周年を機に、所有者だからこそ感じ得る贅沢さと豊かな時間をお迎えして頂けたらと思います。残数は日々変動いたします。ご検討の際はぜひご相談ください。
代官山店 澁谷
- 520
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ティーカップの選び方を紹介!人気のブランドやおすすめギフトを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなブランド掛け時計厳選10種!高級ブランドや定番などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
気仙沼発!港町のつくり手〔MAST HANP〕による帆布のシンプルなカバンLIMIA ファッション部
-
ペーパーウェイトのおすすめ10選!おしゃれで人気なアイテムを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
あの有名な北欧作家の作品が、ガチャで登場!造りの精巧さと質感に感動!usagi works
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
greenicheさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
ガジュマルの育て方まとめ|暫定や植え替え・挿し木・花言葉などLIMIA インテリア部3
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
畳の上に敷けるカーペット7選!カビやダニ・畳の傷みを防ぐ方法も解説LIMIA編集部5