
おうちにあるものだけで【お手軽エコ生活】始めてみませんか?
自宅にとどまる時間が長い今、みなさんはどのようにお過ごしなのでしょう?
お子さまが飽きないよう、毎日サプライズを考えたり
学習の相手をしたり・・・
本当に大変だと思います。
おうち時間を楽しくする一つの手段として『再生栽培』をご提案します。
用意するのは自宅にある器、水、野菜の切りくずだけ!
経済的だし、植物の成長を見守ることも癒しです(o^―^o)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1142
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
「再生栽培」 実際に私が育てているものをご紹介しますね。
再生栽培で一番メジャーなのは〖豆苗〗だと思います。
SNSでも育てている方、けっこう見かけます!
一年中安定したお値段のうえ、青物野菜が高騰したり不足する時期には
食卓にグリーンを添えてくれるお役立ち食材です!!
手前は大根の葉。
ディフューザーの近くに置くと生き生き育つことを発見しました♪
人参、大根はお手軽で安定的に栽培できる野菜です。
出てきた葉っぱは汁物に入れたり天ぷらに入れたりしています。
左は小松菜。右はカリフラワーの茎。
アブラナ科の植物は再生しやすい食材のようです。
グリーンリーフレタスの茎があまりに立派だったので、水に挿しておいたら
数日で葉っぱ再生!
手前は長ネギ。ネギも再生するポピュラーな野菜です。
パイナップルも再生できる果物。
根元を切り落としたらまわりの果肉を外し、こうして水に挿しておけば1か月ほどで根っこが出てきます。
その後は園芸の土に植え替えて育てます。
再生栽培はお世話がとっても楽で、気をつけることは毎日新鮮な水に替えること!
あとは日当たりのいい窓辺が育ちやすいようです。
野菜の体力によって育ち方が違うので、弱ってるなと感じる時には少しだけ液肥を足して様子をみています。
いかがですか? 興味がわきましたか(o^―^o)/
日々の食事で出るこうした野菜の切りくず。捨ててしまえばただのゴミですが、再生することでもう一度食材として役立ってくれます。
園芸は苦手な方でも、毎日の水換えだけきちんとすれば他にはいらない経済的なお野菜の栽培方法なのです。
子どもたちと一緒に過ごす時間が長い今だから、一緒に始めてみませんか?
実験みたいで楽しいですよ♪
- 1142
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
植え付け時に1プッシュ。人にも植物にも、やさしい散布器で未然に害虫退治しよう!sanae
-
【ガーデニング】これ1本で虫も病気も怖くない!アースガーデンのロハピで安心うれしいハッピーガーデニング☆aya-woodworks
-
水耕栽培は簡単に自作できる!栽培の手順やおしゃれな植物を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プランターや水耕栽培もOK!クレソンの簡単な育て方LIMIA インテリア部
-
【アースガーデン】びっくり簡単♪土にまくだけ、簡単!安心!害虫退治!heimlife0312
-
ガーデニングを楽しむために♡簡単にできる虫と病気対策!rumi
-
プランターガーデニングの救世主✨害虫、病気の時にこれ一本。安心して使える食品原料99.9%のスプレーで撃退❗️sanae
-
おうち時間を楽しもう♪家庭菜園&ガーデニングにもってこいの「アースガーデン ロハピ」を使ってみました!April0024
-
たくさんの種類に使える害虫駆除の薬を使ってみました!miwa
-
自家製ハーブをスパイスや虫除けに!お世話が簡単なローズマリーの育て方LIMIA インテリア部
-
やさお酢 土にまくだけ害虫退治オールスターMackey
-
人にも植物にもやさしい♡ガーデニングの害虫対策♪rumi
-
ガーデニングの害虫退治にはこれ!アース製薬【やさお酢】と【土にまくだけ害虫退治オールスター】でお悩み一気に解決♪maca Products