
これは可愛い!いますぐマネしたい世界のアイディア満載子ども部屋!
せっかくの子ども部屋、入った途端「可愛い!」と思える部屋にしたいですよね。ですが日本の場合は子ども部屋だからと言って、特別内装を変えたりしないのが一般的。白い壁にベーシックな床…それでは、子供の遊び心を損なってしまいます。対して世界の子ども部屋は、カラフルでアイデア満載。見ているだけでワクワクするような部屋がたくさんあるのです。そんな世界の子ども部屋を参考にして、リノベーションの計画を立ててみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3991
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは壁紙の色を変えよう
手軽なリノベーションとして第一におすすめをしたいのが、壁紙の張り替えです。壁の色を変えるだけで、遊び心のある部屋に大変身しますよ。変えるなら、やはり明るい色がベスト。できるならお子さんが好きな色を取り入れてあげましょう。手っ取り早く、居心地の良い部屋を作ることができますよ。また、花や動物などの柄物も人気となっています。
床もカラフルに!
日本だと、床は茶系の色が一般的。しかし世界の子ども部屋に目を向けてみると、グリーンやピンクなど、さまざまな色が取り入れられています。せっかくリノベーションするなら、床も思い切ってチェンジしてみてはいかがでしょうか。入った途端、センスを感じられる部屋になりますよ。
自由に絵を描ける「らくがき」スペースを作る
子どもは落書きが大好き。絵を描かせる行為自体、子どもの成長に繋がります。小さい画用紙なんかじゃなく、もっと大きな絵を描きたい!と思うお子さんもいることでしょう。しかし紙をはみ出して床や壁に絵を描こうものなら、怒られてしまうのが当然です。そこでおすすめなのが、壁一面をらくがきスペースにしてしまうリノベーション。
世界には、壁自体を黒板にしてしまう子ども部屋も存在します。これなら思う存分絵が描けますし、壁紙を変えなくても、部屋全体をカラフルにすることも可能。ホワイトボードや黒板なら、サッと消して新しく描き直すこともできますね。
絵本を飾れる収納を設置
絵を描くことが好きな子がいるのに対し、本を読むのが好き!と言う子もいますよね。お気に入りの絵本が何冊もあるお子さんにおススメなのが、本を飾って見せる収納がある子ども部屋。絵本の表紙がカラフルかつ楽しい部屋にしてくれるのは勿論、どこに本があるかも分かりやすく、取り出しやすくなります。専用の収納があれば、片付ける習慣も自然と身につきますよ。
- 3991
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
散らかりやすいおもちゃをスッキリ収納!リビングの収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもが喜ぶ♡押入れを秘密部屋に!nemo
-
海外キッズルームのようにする為の必須アイテムとは__________7hm7_____
-
■簡単、おしゃれ、タダ!余った壁紙を3つの形でリユースする■キッズオーガナイザー 中村佳子
-
襖・ふすまを布1枚でDIY!和室をPOPな洋風キッズスペースに大変身!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
おもちゃの収納アイデア8選。子どもが片付けたくなる収納術とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子供がいてもスッキリ~シンプルインテリア~mai3
-
簡単、お洒落にふすまの破れを直す方法晴(ハル)
-
我が家のカラーボックス活用術!maiikkoo
-
場所を取らない♪家のどこでもデスクを広げられるデザインファニチャーUBIQChiaki