
体を動かす!時短で『満足する洗車』ってどうですか?
毎日の過ごし方で、『ちょっと外に出て気分転換』とか、『今、少し体を動かせたい…』など、短い時間で初心者にも出来る事を考えてみました。 愛車の洗車というのはどうでしょうか?
シャンプー洗車するだけで、フロントガラスもボディも強力な撥水効果の仕上がりになります。しかも、中性・ノーコンパウンド、PRTR法非該当・環境ホルモンフリーなので、安心してご利用いただけます。シャンプー液は、 薄めて使うタイプです。
お家の掃除も良いけど、青空の下、輝く愛車をみるのも良いものです。通勤などで車を使うようになった方にもおススメです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 858
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
横浜油脂工業株式会社で運営する匠洗科では、洗車用品、ハウスクリーニング用品は、本格プロ仕様の強力洗剤専門販売を行ってます。
『Linda 撥水シャンプー ECO100 mini」』使い方
初心者の方も安心してお使い頂けます。
【用意するもの】
1回分:バケツ、水3L、スポンジ、洗車する水、乾いたタオル
① 汚れがひどい場合は、あらかじめ水洗いをすることをおすすめします。
② 撥水シャンプーを作ります。バケツに水30Lを用意して本品を30ml入れます。
② 撥水シャンプーをつけたスポンジで、フロントガラス、ボディーを洗います。
③ 水で洗車を行い、乾いたタオルで拭きます。
FAQ
Q:なぜ撥水するのですか?
A:洗浄剤に含まれる特殊シリコーンが洗浄した際にボディに残り、そのシリコーンによって水をはじきます。
Q:どのくらいもちますか?
A:2〜3週間程度で撥水力が徐々に低下します。洗浄のついでに撥水もできますので定期的な洗浄をお勧めします。
Q:濃く使った方が撥水性・もちがよくなるのでは?
A:濃く使ってもボディへのムラに繋がったり、撥水性の低下にも繋がってしまうので、適正な濃度で使用してください。
『撥水シャンプー ECO100 mini』は、整備工場などで使われているプロ仕様の業務製品を一般のご家庭でもご利用しやすくするため、少ない容量の『Linda miniシリーズ』で販売してます。

- 858
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
シンクのサビの落とし方おすすめ5選!ステンレスも簡単キレイLIMIA編集部
-
トイレ洗剤おすすめ10選!中性から頑固な汚れを落とす酸性までLIMIA編集部
-
中性洗剤とは?おすすめ商品や使い方を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】落ちない水垢のおすすめ掃除方法!浴槽や加湿器、ステンレス製品までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの黒ずみの掃除法&予防策を解説!重曹やクエン酸を使った方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
加湿器はクエン酸でつけ置き洗いがおすすめ!加湿種類別掃除方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯槽クリーナーの使い方!頻度で酸素系と塩素系を上手に使い分けLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セスキ炭酸ソーダを使えば洗濯がもっとラクになる!洗濯方法を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除用洗剤を1本化しよう!ミニマリストな選び方とおすすめ洗剤5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂場や洗面所の鏡の掃除方法とは?お家にあるもので簡単にピカピカな鏡にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マットレスの洗濯は自宅でできる?種類別・汚れ別の洗い方を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコンクリーナーの人気おすすめ11選!フィルター用・フィン用・ファン用に分けて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除にぴったり!アルカリ電解水の働きや場所別の使い方|ダイソー・無印のおすすめクリーナーもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部