
オルゴンコースターを作りました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5223
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
オルゴナイトというものをご存知の方はいらっしゃいますか?
最近巷でじわじわきてるものです。パワーストーンのお店なんかで見かけます(^^)
オルゴナイトっつーのは、私もよくわからないのでググってもらったらいいんですけど、(←投げやり(笑))
なんかネガティブオーラをオルゴナイトが吸収して、ポジティブオーラを出しくれるものらしいです。
で、作りました!オルゴナイト!
コースター型で作りました!
じゃじゃーん。
シリコンの型にレジンを流し込んで、水晶チップ入れて金属類をぶち込んで固まるまで放置プレイすれば完成します。
ネットでオルゴナイトを調べてみるとより詳しい作り方とか載ってるんで気になった方は調べてみて下さい(^^)←自分が詳しい作り方書くのがめんどいだけっていう(笑)
中に入れたお花とかの飾りは、セリアで売っていたものを使いました。
セリア様様です(^^)
コップを乗せたらこんな感じです。
これはまた別なコースターです。
レジン液を水色に着色して、なかには銅タワシを細かく切ったものと、水晶チップを入れてあります。
オルゴナイト作りは楽しいから好きです(^^)
興味のあるかたは是非作ってみて下さい(^^)
(レジン液が高いけど!)
- 5223
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単】UVレジンのアイデア15選!100均アイテムを使った作品も♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単ハンドメイド】かわいい!レジンで押し花風スマホケースの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
プラ板でモビールを親子ハンドメイド奏ちよこ/こまどりや
-
いま話題のレジンがすごい!おすすめ作品例を画像付きで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のレジンとデコパーツだけで、ハンドメイドに挑戦してみた♡LIMIA ハンドメイド部
-
初心者でも簡単♪レジンアクセサリーの作り方|応用デザイン5選も紹介LIMIA ハンドメイド部
-
100均レジン活用!簡単おしゃれなアクセサリーの作り方9選|デメリットやUVライトの情報もLIMIA編集部
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
【DIYレシピ】見た目よし使ってよし♡好きな香りが楽しめるアロマストーンを作ろう!株式会社エンチョー
-
夏は涼しげに♪30分以内に完成♪子供と一緒に100円の瓶で、簡単スノードーム作り♪paramegu
-
100均材料で簡単!【アロマワックスバーの作り方】ダイソーで材料はすべてそろう♪可愛い子供向け作品も♪りんご
-
セリアのコレクションケースで不思議な魔法のランプ奏ちよこ/こまどりや
-
簡単可愛い♡【メロンパンとくまちゃんパンのスクイーズの作り方】材料はすべて100均!お子様のキーホルダーにも♪りんご