
スマホのzoomで【オンライン帰省】するやり方|初心者必見のコロナウイルス対策
テレワークで注目をあびているZOOM。使ったことはありますか?GWには「オンライン帰省」が推奨されています。ZOOMの導入方法を、一つ一つ、丁寧に解説しました。この記事で、ZOOMデビューしちゃいましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 775
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。長野県茅野市の工務店「エルハウス」です🎵
コロナウイルスの影響が始まってから、お客様から、ある相談をよく受けるようになりました。
「実家に帰りたいが、感染拡大地域に行くのが怖い…」
「1人暮らしの親に会いにいきたいが、感染のリスクを減らしたいので会いにいけない」
この問題を解決するいいアプリありませんか?
という内容です。
エルハウスでは、コロナの影響が出る前から、ZOOMを使ってWEBセミナーなどを開いていたので、このような相談を受けるようになったのだと思います。
そこで今日は、スマホでのzoomの登録方法、テレビ電話への招待方法を簡単にまとめました。ぜひ、WEBで人と接触できる方法があるということを、みなさんにも知って欲しいと思います。
今年のGWは、ZOOMで「オンライン帰省」してみませんか?😄
zoomモバイルアプリをダウンロードしよう
iPhone,iPadの方はAppStoreから、Androidの方はGoogleplayからダウンロードをお願いします。
STEP1 ZOOMアプリを入手しよう
(iphoneの場合入手(Download form Google Play)ボタンをタップ。zoom アプリがインストールされます。
※appleIDのパスワードを入力、または指紋認証でインストール開始。
STEP2 ZOOMアプリを確認しよう
ダウンロードが終わったら、一旦ホームに戻りzoomのアイコンがホームに追加されているか確認します。(ここではアイコン表示の確認のみ)
STEP3 ZOOMアプリを開いてみよう

アプリ起動後の写真がこちらです。左下にあるサインアップをタップ。
STEP4 サインアップ(登録)をしよう

メールアドレス、名、性を記入。間違っていないか確認後、サービス利用規約を読み問題なければ同意し右上のサインアップをタップ。
STEP5 登録したメールアドレスにメールが届きます

STEP6 アカウント情報を登録しよう

認証が終わったらアカウント情報を登録します。名前はサインアップの際に記入した名前が自動で入りますので、パスワードを記入して下さい。
※パスワードの注意事項
・文字は8文字以上
・1つ以上の文字(a、b、c…)
・1つ以上の数字(1、2、3…)
・大文字と小文字の両方を含む
STEP7 ZOOMに仲間を招待(スキップ可)

一緒にzoomに登録したい方や、zoomを紹介したい方がいれば、こちらの欄に招待したい方のメールアドレスを記入してください。記入後CAPTCHAコードを入力。
※招待をしない場合は、CAPTCHAコードの入力も不要です。手順をスキップしてください。
STEP8 登録完了です!

登録が完了しました!ご使用のパーソナルミーティングURLを送ることにより、相手とテレビ電話や音声通話ができるようになります。
STEP9 テレビ電話をしたい人をZOOMに招待しよう

登録後、アプリを立ち上げたら、
①のミーティングをタップ。
②の招待の送信をタップし、招待メールを送信後
③の開始をタップするだけです!
招待方法をご紹介

STEP10の②招待の送信をタップすると
・メッセージの送信
・メールの送信
・クリップボードにコピー
の選択肢が出てきます。メッセージの送信ではSMSが起動し、メールの送信ではメールが起動します。
起動したSMSやメールには、招待用のURLがすでに貼り付けられていますのでそのまま送信するだけです。
クリップボードにコピーをタップすると、招待用のURLがコピーされるのでチャットなどに貼り付けてお話ししたい相手を招待するだけです。
招待メールをご紹介

SMSやメールの送信をタップした場合、このような文章が自動で入力されます。このまま宛先を入力し送信すればOK!
クリップボードにコピーも同じ文章がコピーされますので貼り付けてお送りください。
最後に・・・
以上がzoomの登録方法・招待方法になります。これだけ見ると「難しそうだな…」と思われるかもしれませんが、とっても簡単ですよ!
ぜひzoomを使用して、新しい方法で、多くの人と接触できる環境づくりを進めていただければと思います。
追伸 パソコンが苦手な50代以上の方へ
このページをご覧になっても、パソコンなどが苦手でよくわからない方も多いと思います。
よくわからないけどzoomを使って見たい!
zoomで遠方にいる家族とお話しをしたい!友達と話したい!
という方がいらっしゃいましたら、
諏訪市、茅野市、下諏訪町、岡谷市、塩尻市、松本市、安曇野市にお住まいの、50歳以上の方限定で、初期設定をしに倉田がお伺いします!
交通費として、一般の方は5000円
エルハウスのお家にお住まいの方は、500円いただきます。
遠慮なさらずご連絡いただければと思います!
▼ご連絡はこちらまで
メールアドレス kurata@lhouse.co.jp
エルハウス本社 0266-71-2410
倉田 康司 宛
- 775
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
いま話題!キャッシュレス決済してるだけで5,000円もたまる⁉︎LIMIA編集部
-
2024年9月最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポン情報まとめ!お得なキャンペーンもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ScanSnapで簡単💕便利なデジタル化で書類や写真がスッキリ✨まめ嫁
-
どうにかしたい……。【高い電気代】こんな簡単に安くできました!LIMIA編集部
-
面倒臭がりさんも、もう安心♪アプリが勝手に家計簿をつけてくれる時代がきた!LIMIA編集部
-
実は簡単!超便利なデジタル整理収納術でおさえておきたいポイントとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
【ScanSnap活用】ワンタッチでらくらくスキャン!年賀状や学校のプリントを減らせますうきうきスタイル ゆっきー☆望月由貴子
-
”動画を贈れる”メッセージカードって?ダイソーで見つけたユニークアイテム♪LIMIA お買い物部
-
【節約につながる】3日坊主の私でも続けられた超簡単家計簿アプリks._.myhome
-
納車前に知っておきたい、納車日と自動車保険を契約するタイミングLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】―募集終了―全世代のDIYer注目〔エンチョー〕のDIYグランプリ開催!株式会社エンチョー
-
火災保険の保険金が支払われるのはいつ?火災保険の支払いまでの流れを解説【専門家監修】LIMIA 住まい部