
【カレーの名店×AKOMEYA TOKYO】日本のお米に合う、「スパイスごはんの素」発売!
日々日本全国津々浦々の“おいしいもの”を探し続ける、AKOMEYA TOKYO。今回、最強のごはんのお供のひとつ「カレー」の名店とコラボレーションし、日本のお米に合う「スパイスごはんの素」を発売!コラボレーションしたのはいずれも人気店の「デリー」、「ナイルレストラン」、「印度料理 シタール」。名店のシェフ3人と考えたごはんのお供を、みなさまにお届けします。今までにない新しい味わいをお楽しみください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 373
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
・日本のお米×スパイス料理
「日本のお米」に合わせる、ごはんのお供をスパイスを基軸に考えた「スパイスごはんの素」は、3種類。どれも名店のシェフが考案した、奥深い味わい!白いごはんにはもちろん、パスタに和えたり、パンに塗ったり、サラダにふりかけたりと、使い方も多様。
・鯖パクチー 〈デリー〉 ¥850
鯖の旨味とパクチーの香り、マスタードオイルのパンチが効きつつ、どこか懐かしい味わいのごはんの素。魚が大好きなベンガルの人々の郷土料理「フィッシュボルタ(=魚をすりつぶして混ぜる料理)」をイメージし、鯖のほぐし身をパクチー、マスタードオイル、スパイスでオイル煮にしました。隠し味に醤油を入れて味をまとめ、日本のお米や海苔にもマッチするように仕上げました。おにぎりにもピッタリな味わいです。
デリーについて
1956年、カレー粉をまったく使用しないインド現地の民族食、カレー料理を提供する唯一のお店として田中敏夫氏が創業。創業当初から、インドの味を損なわず、日本の風土、日本人の味覚に合ったカレー、毎日食べても飽きないカレーを提供。現在は田中源吾氏が代表を務め、創業からの代表メニューである「カシミールカレー」をはじめ、多くのカレー料理でファンを虜にしています。
・ビネガーポーク 〈ナイルレストラン〉 ¥980
ナイル善己氏が修行していたゴア州の郷土料理ポークビーンダルーからヒントを得て作ったビネガーポークは、玉ねぎの甘みとスパイスと煮た豚肉のコク、黒酢とみりんの甘みとコクが効いた味わい。豚肉の脂があつあつのごはんとマッチして、ふわっとスパイスが香り、箸がとまりません。
ナイルレストランについて
日本最古の印度料理店、ナイルレストラン。1949年に日本初の本格的なインド料理店として、A.M.ナイル氏が開業。現在は2代目のG.M.ナイル氏、3代目となるナイル善己氏が切り盛りする。1949年創業以来、変わらぬ味を守り続けている定番のカレー「ムルギーランチ」は地鶏のももをたっぷり7時間煮込んだスパイシーなカレーと、鮮やかなイエローライス。
そして温野菜の甘味が特徴で、こちらを求め遠方からもファンが通い、行列が絶えない名店。
・タマリンドふりかけ 〈印度料理 シタール〉 ¥980
高い栄養価で注目されているフルーツ「タマリンド」をメインで使用したふりかけタイプのごはんの素。動物性の食材を使わず、醤油のコク、焙煎したカシューナッツ、ごまの香ばしさ、ココナッツの芳醇な甘み、更にスパイスをミックスし、奥深い味わいのフレークタイプに仕上げました。口に運ぶたびに新しい発見がある、新感覚のふりかけをお楽しみください。
印度料理 シタールについて
1981年から続く千葉県千葉市の検見川にある印度料理シタール。創業以来一番人気の「バターチキンカレー」や、南インドのレシピから学んだ「チキンカレー」や「マトンカレー」などが名物で、地域の方々はもちろん遠方からもファンが足しげく通う人気店。
オーナーの増田氏は小さなころから母親の影響でカレーが大好き。大学生の頃千代田区にある「AJANTA」で修行をし、シェフの道を目指しました。現在はインドのタマリンドやマンゴー、蜂蜜の美味しさを広めるべく、原料を輸入してジュースやチャツネを作り、インドの食材をより身近に感じてもらうことも行っています。
※表示価格はすべて税抜きです。
■特設ページ
■店舗情報
■AKOMEYA TOKYO 各種公式ページ
HP : https://www.akomeya.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/akomeya_tokyo/
LINE@ : https://page.line.me/akomeya-tokyo
Facebook : https://www.facebook.com/akomeya.jp
Twitter :https://twitter.com/akomeyatokyo
■会社概要
会社名 : 株式会社サザビーリーグ
所在地 : 〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町49-13
代表者 : 代表取締役社長 角田 良太
創業 : 1972年4月
設立 : 2010年8月
事業内容: 衣食住ブランドを運営する企業グループの持株会社ならびに衣食住ブランドの企画、販売及び卸売業等
- 373
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2021】お歳暮の人気ハムギフト8選!トレンドやレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025】業務スーパーのおすすめ商品47選|マニアが選ぶ商品や買うべき冷凍食品LIMIA編集部
-
カルディの人気おすすめ53選!新商品やマニアが絶対買う商品も紹介LIMIA編集部
-
センスのいいおしゃれなお歳暮や東京のギフトを15選で紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
静岡のソウルフード「さわやかのげんこつハンバーグのオニオンソース」の再現再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
都内で食べるべきバゲットサンド3選紅子
-
鍋焼うどんを食べよう!基本の作り方と通販商品、アレンジ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【最新】カルディのセールはいつ?開催時期&店舗の予想!通販でおすすめの人気商品もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【大人気】今韓国で大人気の『海苔スナック』など、韓国のおすすめお土産事情2016再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【2018】お歳暮お菓子12選!定番&おしゃれスイーツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ビールと相性抜群!】手軽にできて美味しい<おつまみレシピ>5選東京ガス「ウチコト」