
キッチンで暮らしをよくする
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2276
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
雑然とした台所が、思わず人に見せたくなるような、きれいでお洒落なキッチンへと変身させたい。でも、キッチンは毎日の食事を作る場なので、作り手に取って実用性も大切。
暮らしのスタイルがキッチンを決めると言っても過言ではありません。
料理を作るのが好きなのか、整理整頓は得意なのか、家事のやり方、一家団らんの場はダイニングかリビングか…など、生活スタイルに寄って理想のキッチンは違ってきます。
そして、キッチンと一言に言いましても、いくつかのスタイルに分かれます。
それぞれ特徴があり、人によって好みや向き不向きがありますので、じっくり選んでみましょう。
①独立型キッチン
キッチンと食事の場が完全に分かれた、昔ながらのスタイルです。
②オープン型キッチン
キッチンがダイニングやリビングと一体化したスタイルです。
③アイランド型キッチン
オープン型の一種で、シンクやコンロを備えた調理台を、部屋の真ん中に島のように独立させたスタイルです。
④セミオープン型キッチン
作業場と食事の場は切り離したい、でもキッチンに立っているときに、家族から孤立するのは嫌だ、そんな二つの希望を実現しようと登場したスタイルです。独立型とオープン型のメリットを兼ね備えており、分譲マンションや戸建て住宅でも主流となっています。
- 2276
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう