
【人気事例3選】リノベーションで趣味に合わせてつくる家
リノベーションの大きな魅力のひとつが、自分たち仕様の「オーダーメイド」の家づくりが出来ること。
今回は、実際に趣味に合わせて間取りや空間をプランニングした、G-FLATの人気リノベーション事例を3つ厳選しました。
是非ご覧ください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 547
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ

1.読書とレコードの世界に浸る昼下がり
以前からリノベーションでの家づくりにはご興味があったM様ご夫婦。そろそろマイホームいいねと話していた頃にG-FLATを知り、利便性も良く穏やかな雰囲気のエリアにある今のマンションと出会いました。「プランが始まって初めて、自分たちにもこだわりがあったんだ!と気づくのがおもしろくて。そして、それらを叶えた家に住めるなんて、本当リノベーションして良かった。これからは家にグリーンを増やしたいな」とこれからも色々と計画中です。
おふたりがイメージしていたのは、それぞれのお気に入り空間があるお家。旦那様がレコードコレクションを存分に楽しめる、大容量収納を兼ねた造作棚DJコーナー。読書好きの奥様は「カフェの窓際の席で本を読んでいるようなスペースをつくりたい」とのご希望で、室内窓をつけた「おこもり部屋」が完成。同じ家の中で各々の好きなことを楽しみ、時にはレコード棚のあるスペースで奥さまが日向ぼっこをしたり、ふたりでお茶タイムをしたりと、のんびりいっしょに過ごすお家時間を日々楽しまれています。
2.親子で楽しむパン作り

趣味のパン作りがしやすいように、オールステンレスのこだわりキッチン。
さらに作業台を置くスペースもある広々とした空間なので、ご家族やご友人といっしょにお料理を楽しむことも出来ます。
キッチンとリビングをつなぐ小窓が、奥まで光を届けてくれるので家の中全体が明るくなりました。
また、パン作りやお料理を楽しみながらお子様の様子を見ることが出来ます。
美味しいパンやお料理を家族で味わい楽しむ、日々の暮らしが楽しくなる家が完成しました。
キッチンで作業していても仕事をしていても、いつも家族を感じられる明るくあたたかな空間が完成しました。
3.ギターコレクションのあるワークスペース

「自転車を置ける玄関土間が欲しい」というご希望に合わせた玄関の広々土間。
マンションに土間をつくるというのは、まさにリノベーションならでは。
休日には、ここでご主人がメンテナンス作業をのんびりと楽しまれています。
眺望の良い広々明るいリビングダイニングは、「バルコニーから目の前の海を眺めながら朝食をする」というイメージがそのまま叶う空間に。
食器棚は造作でつくり、キッチン空間に無駄なくすっきりと収まります。
床のナラ材の無垢フローリングにして、ソファに座りながらくつろぐときは年中裸足でも心地よく。
洗面所のタイルを選ぶときは、種類が無数にある中から家の中の他の色味と合わせながらコーディネート。
趣味のギターは見せる収納にして、リビングからも楽しめる配置に。
室内窓からの光差し込むワーキングスペースはとても心地よく、ご夫婦並んでお仕事ができます。
- 547
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いつでもどこでも来客確認ができる!スマホ対応のドアホンがおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガルバリウム鋼板の屋根に太陽光発電を設置!気を付けたいことって?LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント