
【おうち時間】ストレス軽減!私が始めたリフレッシュ方法
巣ごもりが続くなか、ストレスも溜まりがちですよね…
そこで、少しでもリフレッシュするべく、新たな習慣を始めました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5687
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!節約×整理収納アドバイザーの海老原葉月です。
まだまだ続く巣ごもり生活。子どもたちは元気に家中を駆け回り、私は黙々と在宅ワーク。来週からは夫もリモートになる予定で、わが家は『フルハウス』状態になりそう。
そろそろ精神的にも疲れてきたのが正直なところ。そこで!ほんの少しですが新たな習慣を取り入れました。
『わたしの時間』がない!!
この1ヶ月、とにかく1人っきりになる時間もなければ、家の中が一瞬たりとも静かになる時がありません。
『うるさーい!!』と大声をあげることも正直あります。(特にオンライン会議中は…。)
とはいえ、嘆いていても何も変わりません…。
早起きしない『朝活』スタート
そこで始めたのが、『朝活』です。
朝活といっても、わざわざ朝早く起きることはしません。朝はめっぽう弱いので、朝起きたときにできることをしています。
私が始めたのは『朝、ゆっくりお茶を飲む』こと。朝早くに起きれば、イスにゆっくり座って楽しめるのですが、キッチンに立ちっぱなしでも十分!
とにかく、朝起きたらお茶を飲んで、一日のスタートを穏やかに始めることにしました。
お気に入りのドリンクで楽しむ
私はルイボスティーを飲んでいます。ノンカフェインなので時間を気にせず飲めます。
朝菓子で罪悪感減!
朝から『おやつタイム』を楽しむことも。
在宅ワーク時間が長引いて、ついに3キロ近く太りました…。お菓子を控える生活を始めたところ、さらにストレスを感じるようになって、むしろ負の連鎖。
そこで!朝の『わたしの時間』にお菓子を楽しむようになりました。朝なら罪悪感も減りますよね♪
まだ続く巣ごもり生活。工夫しながら、少しでも快適に過ごしたいですね!
■この記事を書いたのは・・・海老原 葉月
小1、年中の男の子を子育て中の起業家ママ。 夫の収入が激減したのを機に、整理収納&やりくりに目覚め、資格を取得し起業。 簡単な工夫で続けられる暮らしのテクニックをSNSやセミナーにて発信中。 第17期サンキュ!専属読者モデル、整理収納アドバイザー、ライターとして活躍中。元サンキュ!トップブロガー
- 5687
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦におすすめ!簡単に取得できて役立つ資格おすすめ5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
日々を楽にするための家事のルーティーンmai3
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ
-
在宅勤務希望の主婦に朗報!独立開業できる資格って?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
お金を使うのは週2日だけ⁉︎節約上手が実践している家計術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部