【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


セリアの調味料の蓋にピッタリな「耐水・耐熱ラベル」

最近の100均はラベルの種類も豊富。
そんな100均の中でもオシャレな小物が多いセリアで、
調味料の蓋にピッタリサイズの小さいシールを発見したのでご紹介♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 14941
  • 257
  • いいね
  • クリップ

セリア「耐水・耐熱シール」

オシャレなデザインだけじゃなく耐水など機能的にも進化して
100均のラベルも種類も豊富になっています。

そんなラベルで欲しかった小さいサイズを発見したのでご紹介♪

セリア 耐水・耐熱シール(レター手書き)
水に濡れてもはがれにくい耐水シール。
耐熱温度は100度なので、電子レンジでの温めも可能です。
※直に食品に触れない場所に貼ってください。

調味料の蓋にピッタリ♪

筆者宅の調味料は、キッチン引き出しに収納しており
引き出しを開けた時に、上から見てすぐにわかる様に蓋にラベルがある方が良く
いくつかはテプラでシールを作って貼っていますが、テプラで小さいラベルを作るのって結構面倒くさい!!

調味料のふたに貼るのに丁度良い小さいラベル。

指だと失敗しそうなので、ピンセットを使って貼りました。

自分でテプラするより素敵♪
調味料を詰め替えしているなら、詰め替え容器に一度貼れば繰り返し使う事が可能ですが

使い捨てする容器に毎回ラベルを作って貼るのは、本当に面倒。

よく使う塩や砂糖などの調味料のシールは、1シートに2~3枚あり、他の調味料の種類も多いシールが100円。
これなら使い捨てする調味料の蓋にも、気兼ねせずに貼れます。

ビフォーアフター

before
幾つかはテプラで作ったラベルシールを貼っていました。

after
全ての調味料には、まだ貼ってないですが
シールを貼った調味料は、上の写真と比べると
とても分かりやすくなりました。

いかがでしたか?
調味料の側面に貼れるオシャレなシールは沢山ありますが、
ふたに貼れる小さいサイズのシールはあまり見かけた事がないのでおススメです。

「耐水・耐熱シール」が気になった方は、セリアでチェックして下さい。

  • 14941
  • 257
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

●整理収納コンサルタントのまめ嫁です。転勤族ですが、家が変わっても居心地の良い家にしたいと、日々楽家事の追及・奮闘している(整理収納・掃除・料理など)様子をブロ…

まめ嫁さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア