
家を建てる。 照明計画
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 665
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
照明の世界でも大きな革命が起こりました。
LED照明の普及です。
白熱灯の1/10程度の消費電力で
10年近く使えるというのですから
時代を変える出来事ですよね。
設計の視点でいうと
照明器具を選ぶ際
どんどん新しい商品が出てきて
値段も変わっていくので
カタログを見るのが大変です。
また
潰れたら、①器具全体を好感
②球のみの交換が可能
という選択肢に
ライトコントロール(明るさの調節)の可否
が掛け合わせれるので、選ぶのが大変。
さらに10年先まであるのかな?という
変わった形の電球が混ざっていたりして
この市場、落ち着いてきたとはいえ
まだ過渡期を抜け切れてはいないかもしれません。
でも間違いなく未来のあるべき進化ですよね。
うちの事務所でも、
照明計画は、95%はLEDで、残りが蛍光灯です。
照明器具も空間の中では脇役です。
出来るだけ、目立たない
日常生活の中で、あることを忘れるような
シンプルで控え目なものを選定するよう心掛けています。
そのうえで
ダイニングの天井や寝室などで
シンプルだけど個性を放つような器具を
ポイントで使います。
全体にまんべんなく明るくするというよりは
必要な場所に絞って光を集めると
ほのかな陰影ができて、心地よくなります。
雰囲気を出すなら、
電球色という黄色い色の明かりにするといいですね。
隅々まではっきりさせたい場所では
白い明かりの蛍光灯がいいでしょう。
LEDでは、ひとつの照明器具で
白い明かりも黄色い明かりも両方出せて
明るさも調節できたりするものもあります。
何ワットの照明を選べばいいのか
悩んだことはありませんか?
畳1帖の広さで、白熱灯の電球なら
30~40ワットが目安です。
参考にしてみてください。
- 665
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
照明リフォームの費用・相場はどれくらい?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
【徹底解説】トイレの電球が切れた!購入前に知っておくべきポイントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめLEDシーリングライト15選!おしゃれ、安いアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
室内をおしゃれに演出するダウンライトリフォームのポイントLIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を高くすることはできる?天井高のしくみとリフォーム時の注意点LIMIA 住まい部
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部
-
【厳選】屋外センサーライト10選|おしゃれで明るい玄関で防犯対策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【賃貸にもおすすめ】ブラケット照明でまるでデザイナーズインテリアに♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなシーリングライトおすすめ20選|キッチン・寝室・リビングなどシーン別に紹介LIMIA編集部