
ダイソータオルハンガーの意外な使い方?下駄箱の扉裏収納として便利
下駄箱の扉裏。
実は色々な使い道ができる便利なスペースです。
ゴチャゴチャを隠しながら収納を増やすことができますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6972
- 90
- 0
-
いいね
-
クリップ
タオルハンガーを使った収納アイデア
こんにちは。びーちママです。
下駄箱の扉裏に収納を増やしたくて、ダイソーにてこちらのタオルハンガーを購入しました。
このタオルハンガーは吸盤ではなく粘着シールタイプの商品です。
気軽にタオル掛けを作ることができる便利グッズですね。
これを使います。
短い突っ張り棒に変更する
購入してから気づいたのですが、こちらの商品は40cmと長いので、我が家の下駄箱の扉裏に取り付けると扉が閉まりませんでした。
捨てるのはもったいないので、自宅にある突っ張り棒につけ替えて使用することにしました。
棒の先端のゴム部分は引っ張ると取れるので、長すぎた棒を引き抜きます。
粘着テープが取り付けられた部品だけになりました。
自宅にあった短めの突っ張り棒の先端のゴムキャップも外し、先ほどの部品を通し取り外したゴムキャップを再度付け直すだけです。
簡単ですね。
扉裏のサイズに合わせて、突っ張り棒の長さを調節すれば完成です。
下駄箱扉裏にサンダルを収納
宅配の受け取りやゴミを捨てる時などに履くサンダルがあるのですが、出しっぱなしにしたくなかったので、この扉裏に収納しました。
扉裏にあることで、すぐに取り出して履けるので便利です。
このタオルハンガー、扉裏に使うことで他にもスリッパや傘、掃除道具などを掛けることもできそうです。
扉裏のちょっとしたスペースの収納に、ぜひ活用してみてくださいね。
- 6972
- 90
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【セリア】開閉フックの以外な使い方!吊るす収納に大変身♪maya502
-
使い方無限大!Can★Doの隠れた名品くねくねクッションワイヤー♡asuka__na
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
段ボールや本だけじゃない!100均でGETできるハンディラップの便利な使い方☆ちびかお
-
【ダイソー】使い道広がるマグネットタイプ「傘たて」まめ嫁
-
お風呂の収納は難しい?キレイに収納できるアイデア教えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
傘の収納アイデア10選!100均のアイテムでおしゃれに簡単DIYLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【16選】これでスッキリ解決!スリッパの収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納好きにはお馴染み!「突っ張り棒」を使ったアイデア集part2happy♡storage
-
紙袋をスッキリ収納するアイデア!活用法やおすすめ収納グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ズボラさんでも大丈夫!長続きするランドリースペースのスッキリ収納♫yon