
また来たくなる。ホテルのようなおもてなし溢れる家♪
旅行先のホテルで、開放感とセンスを兼ね備えた空間に心踊ったり、時間の流れを忘れるような居心地のよさを感じたりしたこと、ありませんか? 今回はそんな気分にさせてくれる、まるで「デザイナーズコテージ」のようなおうちをご紹介。家でも旅行気分を味わいたいという夢をカタチにした住まいはワクワクがたくさんなんです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12285
- 55
- 0
-
いいね
-
クリップ
旅行好きな家族のために建てた家
今回訪れるのは、大きなビルドインガレージが目を引くこちらのお宅。
外観は、隣接する家から内部が見えない構造になっており、家族だけがゆったり過ごせる空間で包まれています。雨の日でも濡れずに家の中に入れるのもポイントです。
施主様とお母様、3人の娘さんは家族そろって旅行好き。「みんなでまた旅行に行きたい」と、足が不自由になってしまい施設で暮らすお母様の願いもあり、『ホテルみたいな空間づくり』をコンセプトに家を建てることを決めたそうです。
ホテルのような美しさだけでなく、住みやすさも十分に兼ね備えたとっておきの住まい。それではさっそくおじゃましてみましょう!
扉の先に広がるワクワク♪開放感のある空間へ
先ほどのガレージを通り、まずは玄関に。おでかけから帰ってきた家族や来客を、天然石が敷き詰められたアプローチがお出迎え。大きな段差のないゆったりとした空間が広がります。
白い壁や、自然の光を取り入れる窓を設置することでパッと明るく爽やかな印象を感じさせてくれます。また、扉を開けた先には中庭も見え、「どんな室内になっているんだろう」と、ワクワクが大きくなります♪
玄関を通り右手、家の中心にはリビングとダイニングキッチンを。仕切りをできるだけ作らず、圧巻の開放感です。
中庭にはウッドデッキを取り付け、リビングからの段差をフラットにしています。外の視線が気にならないからこそ、あえてカーテンをつけることはせず、これだけ開放的な空間が広がるのです。
さらに、漆喰仕上げの壁や天井は真っ白に、ダクトスペースとしても活用されているレッドシダーの下がり天井でラグジュアリーな印象をプラス。このようにテイストの一部を変えることで、部屋に区切りをつけずに内装の変化を感じさせメリハリがつきます。
住みやすさバッチリな平屋住宅
お部屋の広々とした開放感や美しさが印象的ですが、ずっと暮らせるための工夫もバッチリ。
車椅子のお母様のことも考え、階段の上り下りの必要がない平屋を選択しました。ワンフロアに生活スペースが集まっているため、家族の顔をみる機会も増え、コミュニケーションが取りやすくなっています。
さらに大きな段差を減らしたり、トイレは広くとるなど、家族みんなが過ごしやすいよう家の中すべてにバリアフリーデザインも取り入れました。
間取りにも工夫を施し、キッチン、洗濯室、ウォークインクローゼットと家事をするスペースを住まいの北西側によせ、動線をコンパクトにしています。
ダイニングキッチンの奥には洗面室があり、その先に洗濯室、浴室へとつながります。洋服を脱いで洗濯機に入れたら、すぐにお風呂に入る、と家事だけでなく生活の動線もスムーズです。
また洗濯室には勝手口をつけすぐ表に出られるため、洗濯した洋服を持って部屋を歩き回るなど、生活感をくつろぎスペースにできるだけ持ち込まなくてすむような工夫も。
こだわりの家なら家族との時間がもっと楽しく!
「母がここに泊まるたびに『よかったわね、いい家ね』と口にすることが嬉しくて」と施主様。
離れて暮らす家族もここに帰ってきたくなるのだそうです。遠くに出かけなくても、家族の思い出が増えていくようなステキな住まいをご紹介しました。
家族の夢を家づくりで叶えられるのは、R+houseの建築家住宅だからこそ。「こんな家をつくりたい!」という要望をお聞きして、建築家がアドバイスしますよ♪ ぜひR+houseの公式サイトで家づくりのアイデアもチェックしてみてくださいね。
FacebookやInstagramも更新中、フォローもお気軽に♪
- 12285
- 55
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いつでもどこでも来客確認ができる!スマホ対応のドアホンがおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
リフォームするときは近隣住民への挨拶が必要!挨拶や手紙の例文・粗品の相場も解説LIMIA編集部