
物は少ないはずなのに、なんだかゴチャゴチャする? その理由は…色の氾濫
色の氾濫を抑えるため、私がやった事をご紹介。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4007
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたのお部屋には、何色ありますか?
部屋にものは少ないのに、なんだか散らかってる感じがする…
その原因は、色の氾濫があるかもしれません。
ご自分のお部屋をぐるっと見回し、何色あるのか見てみてください。
雑誌や単行本の背表紙を同色系にしてみよう!
我が家は純和風。
ざっと見回すと、茶色と白。
背表紙はカラフル。
そこで背表紙を統一します。
ブックカバーを作る!
ダイソーで、カラー模造紙を購入。
ブックカバーを作ります。
作る…と言っても、四辺を本に合わせて折るだけ。
ブックカバーの作り方
本棚の本を全部出します。
断捨離しても処分できない本です…結構ありますね〜
模造紙を広げ、本を置く。
本の中心と、模造紙の中心を「だいたい」合わせ、本のヘリで折ります。
最初はちょっと記しをつけて、
この線に合わせ、折ります。
あとは本の表紙に差し込むだけ。
ムック本は、大きめ模造紙をカットして。
完成です!
本棚の印象がガラッと!
百聞は一見に如かず。
いかがでしょうか?!
実は、本棚も作ったばかりです。
アクセントカラーとなる緑の葉っぱたちもダイソー出身(笑)
ゴチャツキ感は一層しました!
皆さんも、色を揃えてみてくださいね!
- 4007
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
■簡単、おしゃれ、タダ!余った壁紙を3つの形でリユースする■キッズオーガナイザー 中村佳子
-
こんな使い方があったんだ!100均ブックスタンドは見せる収納に効果絶大!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【簡単リメイク】目隠し布でスッキリしたインテリアにhiro
-
100均グッズで出来ちゃう、海外インテリア風子ども部屋♡kaori.y.t
-
【アルバムDAISOリメイク】100均リメイクシートで古いアルバムのボロボロや統一感の無さを払拭しようayu
-
子供部屋(女の子)収納などicchi
-
雑誌収納はこれでバッチリ!【活用モノ別】雑誌収納アイデア集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ためてしまいがちな、かわいい包装紙を使ったクラフト3選LIMIA DIY部
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
【工具不要DIY】段ボールとリメイクシートで飾り棚になるマントルピース,暖炉を手作り!クリスマスや冬のインテリアに♪りんご
-
余った壁紙やリメイクシートの活用術☆maiikkoo
-
襖・ふすまを布1枚でDIY!和室をPOPな洋風キッズスペースに大変身!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
貼っただけ‼簡単障子リメイクで和室をグレードアップ☆reks