
もっと楽しくマクラメを~Knotting Joy™
少しでも体に負担が少なく、お子様からお年寄り、初心者の方から技術職の方までお使いいただけるように設計された、マクラメ編み補助具Knotting Joy™(意願登録手続中)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4352
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
新しいマクラメの形、Knotting Joy™
昔はミサンガと呼ばれていたマクラメ、最近また、ブーム到来のきざしがありますね!みなさんの中にも昔、作ったことがある方も多いのではないでしょうか?
また、あんな可愛らしいブレスレットを作りたいな・・・と思うけれど、マクラメはどうしても前かがみの作業が多く、長い時間作業をすると首や肩も痛くて辛い。そういう方はきっと多いと思います。
その悩みを少しでも軽減し、体の負担を少なく作業をするために考案したのが、当アトリエのオリジナル編み具Knotting Joy™(意願登録手続中)。
私自身マクラメ作家をしているのですが、長時間仕事でマクラメを編み続けると肩や背中に負担がきて・・・とうとう頚椎の椎間板ヘルニアを発症し、仕事が出来なくなった事がありました。その時に、少しでもその負担を減らさなければと考案したのがこのKnottinng Joy™です。
マクラメ工芸は紐を結ぶと言う単純作業ではありますが、大きなタペストリーなどのインテリアから可愛らしいミサンガなどのアクセサリーまで、様々な暮らしに役立つものを作ることができます。また、指で紐を結ぶと言う作業は脳の活性を促し、以前から子どもたちの知育やリハビリ施設での指の訓練、デイケアなどでのご年配の方の痴呆防止などに活用されていました。
けれど、やはり前屈での作業は辛いものがあり、なかなか捗らない…そういう時、このKnotting Joy™をお使いいただくと、体に負担が少なくマクラメ編みを楽しむことができます。子供も大人もみんなが、そうやってものを作り出す事による喜びや達成感や味わって欲しい…そんな気持ちで、このKnotting Joy™を開発しています。
本製品の使用方法
ご使用方法は、本体を太ももに軽く挟み、机などに立て掛けます。次に本体上部にある支脚のネジをゆるめ、自分の作業しやすい角度に固定します。脚の底面にゴムの滑り止めがついているので、作業中に本体がズレるのを防ぎます。
作業するための紐は、上部と下部にそれぞれ設置したクリップに挟んで固定するので、常に紐がピンと張った状態で作業が出来るため、初めての方でも安定してきれいな編み目を作ることができます。
現在、コンパクトさを重視し紐を挟む溝は7本となっております。そのため、モチーフなどを作る際には物足りないかもしれませんが、ねじり結び、平結び、タッチング、ラップブレス、フレーム編みなどの製作に効果的です。また、ただいまワンランク上の機能のKnotting Joy プロ™も開発いたしており、秋には御用意できる予定となっております。
机に立てかける以外にも、扇状の脚部をしっかりと太ももに挟むことにより、自立させてご使用頂くこともできます。ご使用の用途に合わせて楽な姿勢でご利用ください。
詳しいご使用方法や、Knotting Joy™を使った基本の編み方や最新情報は、上記オフィシャルページ掲載いたしております。(アカウントが無くても閲覧が可能です)よろしければご覧くださいませ。
お問い合わせやご質問、ご購入などは、こちらのお問い合わせの方からご連絡ください。
- 4352
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
10秒で完成!100均のキッチン雑貨を使ったカチューシャ&シュシュ収納おうちのここち
-
キャットタワーの人気おすすめ30選|おしゃれな木製や大型、自作DIYアイデア5選もLIMIA編集部
-
ソファーカバーを手作り♪簡単な作り方やコツをご紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ソファとカーペットのずれ防止!Amazonの人気商品を試してみました整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
突っ張り棒の正しい取り付け方知っていますか?Fujinao(フジナオ)
-
DIY初心者さん向け♪電動ドライバーの基本的な使い方をご紹介☆____pir.y.o
-
トイトレにはトイレ用の踏み台が大活躍! 大人が使うメリットもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【いまさら聞けない裁縫の基本】スナップボタンの付け方をいちからおさらいしてみようLIMIA ファッション部
-
アイデアが止まらない!カリスマDIYクリエイターが頼る意外なアイテムとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
【簡単】帰省シーズン!車中で寝ちゃう子供の頭ガックン防止のクッション枕!奏ちよこ/こまどりや
-
スキャナーで子どもの片付け力がUP!?自ら必要なものを選ぶ力がつく子育て術って?デジタル整理収納 ScanSnap
-
【赤ちゃんの安全対策】引き戸をロックして開かなくする方法とおすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【初心者でも簡単】1つ穴ボタンの付け方!写真付きで分かりやすく解説LIMIA ファッション部