
おしゃれなキッチンタオルハンガーおすすめ3選。種類や選び方も
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
最近はお風呂の磁石用品が非常に多いですね。
ウチは少し古い家で、お風呂がタイル張りなので
磁力なんかありません。
タオル掛けなるものが元々何も無く
無駄にシャワーホルダーが高さ違いで別々の壁に一つずつ(計2つ)。
高い方のシャワーホルダーは使わないので
IKEAのディッシュスタンドでホルダーを力強く挟み
タオル掛け他諸々として使っています。
壁にも(ギリギリ笑)付かないし、水は切れるし清潔に使えています。
同じような設備条件の方は少ないかもしれませんが
何かの参考になればと思います。