【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


フィルムフックの活用!!トイレで登場回数の多いスプレーボトルを収納

100円ショップで購入できるフィルムフックは色々な使い方があり便利ですよね。
お家の色々な収納に役立つので、使用している方も多いと思います。
そんなフィルムフックをトイレで使ってみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13044
  • 170
  • 1
  • いいね
  • クリップ

ダイソーのインテリアフックはバッグやアウター掛けとしても

こんにちは。びーちママです。

ダイソーなどの100円ショップで購入できるフィルムフックは取り外しができるだけでなく、クリアタイプなのでシンプルに収納スペースを増やせるのでとても便利ですよね。

今回ダイソーで購入したこちらのフィルムフック。
インテリアフックという商品名で販売されています。

フック部分もグレーなので、とてもシンプルに使えます。
耐荷重量は約1.5kgですので、バッグなども掛けやすいですよね。
鏡や窓、冷蔵庫などのちょっとしたスペースに使いやすいです。

このインテリアフックを、今回はトイレの収納に使ってみようと思います。

トイレのスプレーボトルの収納として

トイレには除菌用にスプレーボトルを置いています。
子供がトイレを失敗した時などにも頻繁に使うので、なるべく手に取りやすい場所に置いているのですが、掃除をしやすくしたかったので、トイレ本体にインテリアフックをつけて収納することにしました。

クリアタイプなので目立たない

トイレの側面部分にペタっと貼りました。
シート部分が透明で主張しないので、ほとんど目立ちません。

スプレーボトルを掛けてみた様子

トイレ側面部分に掛けたことで、床に置く物が減り掃除もしやすくなりました。
床に置くよりもすっきりとした印象になりました。

フィルムフックは使い道がたくさん

フィルムフックは吊り下げ収納にぴったりな収納グッズです。
今回はトイレに使いましたが、家の中の色々な場所で使うスプレーボトルの収納用としても使いやすくておすすめですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 13044
  • 170
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして。びーちママです!!小学生と幼稚園児の女の子の母です。家族みんなが暮らしやすい家作りを目指しています。簡単な掃除方法や、便利な掃除グッズ、収納方法な…

びーちママさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア