
100均で揃う!簡単手作りマスクの作り方🎵
病気の予防や花粉の予防のためにも使うマスク。私は喉の調子のために寝る時も使います。
でも最近はなかなか手に入らなかったりと…。
そんな時は、やっぱり手作り‼️子供達が小さい時は市販のマスクを嫌がったので、作ったな〜と作り方を思い出し、今度は自分用に作ってみました。3カ所縫うだけの簡単な作り方です!
なかなかマスクをしてくれないお子さんでも、お気に入りの布で作ったり、ママの手作り❤️となればうちの子のように、マスクをしてくれるかもしれません😊
良かったら、見てください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 37976
- 450
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・ガーゼ生地(私が使った物は二重ガーゼです)
・マスク用ゴム
・アイロン
・あればミシン
100均で、生地もゴムも売っていると思うのですが、売り切れて手に入らない時は…ガーゼ生地が手に入らない場合は、ガーゼハンカチやてぬぐいなどで代用も。マスク用のゴムも、帽子用のゴムなどの肌あたりの良い物で代用しても良いと思います。
【作り方】
適当な大きさのガーゼ生地にアイロンをかけます。
(大きさは作りたいサイズによりますが、私は20㎝×40㎝位のガーゼ生地で大人用を作りました。)
表側が中になるように半分に折り、アイロンをかけます。
赤線の所を、ミシンか手縫いで縫います。
縫って筒状になったら、表裏を裏返し、アイロンをかけます。
写真のような形に折って、アイロンをかけます。
さらに写真のように半分に折って、アイロンをかけます。
左側はガーゼの切れ目が中に隠れるように、折って下さい。
右左、両側を縫います。
(ゴムを通す所になるので、ゴムが通る大きさにして下さい。)
そして、ゴムを通せば出来上がりです!
市販のマスクと比べるとこんな感じに出来あがりました!
(洗濯後なのでシワシワですみません💦)
大きさは折る幅で調節できるので、心配な場合は大きめの布を使うと、失敗なく出来ると思います。
我が家のモデルさんにも付けてもらいました😃ぬいぐるみですが…😅
いかがでしょうか?
3カ所直線縫い!大きさも、縫う前に折って確認できるので失敗なく出来ると思います🎵
花粉の軽減や咳エチケットなどに、簡単手作りマスクの作り方、良かったら参考にして下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 37976
- 450
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
巾着袋の作り方|ミシン初心者でも簡単にできる!片ひもマチ裏地なしタイプLIMIA ファッション部
-
簡単!手縫いでできる「スタイ」の手作り方法|100均や自宅にある生地を活用LIMIA ハンドメイド部
-
100均の手ぬぐい1枚を使ったかわいいベビーチュニックの作り方♪LIMIA ハンドメイド部
-
簡単リメイク!服を使ってわんちゃんの「スタイ」を作ろう♡LIMIA ハンドメイド部
-
🍉夏休み明けの【雑巾】はコレで決まり‼️100均手拭いで可愛く簡単リメイク❤️お友達に羨ましがられること間違い無し😍💕lovekuma_emily
-
初心者でもできる基本の縫い方種類一覧|なみ縫いやまつり縫いなどLIMIA ファッション部
-
不器用さんでも簡単に作れる!かわいいクマさんのフーデッドタオルを手作り♪LIMIA ハンドメイド部
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こわれた傘の布部分を超軽量エコバッグに簡単リメイク‼︎its.moca
-
ママ必見♡サイズアウトした子どものズボンを一切縫わずにポシェットへ簡単100均リメイク♪____pir.y.o
-
【いまさら聞けない裁縫の基本】スナップボタンの付け方をいちからおさらいしてみようLIMIA ファッション部
-
【いまさら聞けない裁縫の基本 #5】伸びたウエストゴムを簡単に付け替え!家にある”アレ”が大活躍LIMIA ファッション部