
新学期準備に役立つ!ネームタグの文字をにじませずに綺麗に書ける簡単アイデア♪
新学期に向けて準備を進めている方にも
これから準備をされる方にも
是非見て頂きたい簡単アイデアを紹介致します☺️
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7272
- 171
-
いいね
-
クリップ
こんにちわmhh1129です。
ご覧頂きありがとうございます😊
今回はネームタグに書いた文字を
にじませない簡単アイデアをご紹介します。
新学期準備のひとつ。
持ち物全てに名前を記入する作業。
我が家は全て手書きで名前を記入します。
油性ペンで書いても
文字がにじんでしまい不格好に…😭
なんてことが多々ありました。
まずは普段通り書いてみます
"A"と書きました。
に、滲んでる…😅
漢字とか画数の多い文字になると
なんて書いてあるのか余計に分からなくなりますよね。
それでは裏ワザを使ってみます。
裏ワザは簡単!水を付けるだけ!
裏ワザは水を付けるだけ!という
簡単な方法です◎
私の場合は指に水を少し付けて
そのままネームタグの名前を書きたい部分に付けます。
たったこれだけ!
名前を書く前に乾かす必要もないですよ◎
裏ワザ後に名前を書きました
左側が裏ワザ前。
そして右側が裏ワザ後◎
滲んでないー👍🏻✨
"水を付けるだけ"という簡単作業で
名前が綺麗に書けます。
新学期準備、進級準備にぜひご活用ください🥰
最後までご覧頂き
ありがとうございました。
- 7272
- 171
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
[工作DIY]あいうえおカードでゲーム感覚なお勉強。そあら
-
マステを貼るだけ♪混ざったパズルのピースを劇的に片付けやすくする方法____pir.y.o
-
【ダイソー】写真を印刷できるプラ板でキーホルダー作りFujinao(フジナオ)
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
処分するのは待って!余った毛糸でちょっと可愛い雑貨を作ろう!ak3
-
100均でも買えちゃう!養生テープを使って、おっきくラベリング!ライフオーガナイズたなばた
-
入園入学準備にも使える!「テプラ最新モデルSR170」レビュー整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
眠っているor使い終わったカレンダーがお客様をおもてなしするインテリアに大変身すばぱぱまま
-
新常識!ミシンは「マスキングテープ」で簡単にきれいに縫えるんです!mujikko@もの選びコンサルタント
-
これで時計が読めるようになりました!100均アイテムで作るおけいこ時計R
-
自作は難しい! 100均インデックスステッカーを使っておしゃれにラベリング須藤 昌子 ROOM-COZY
-
もらったお手紙・レターセットの収納法☆これはママの宝箱☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
今年こそは家計簿をつけたい📖続けていける!見返したくなる!手描き家計簿のススメ♡ayako.anko