
entrie fan! ♯16 パリのDIYerたちが集う聖地へ行ってきた!【ヨーロッパ周遊・インテリア編2】
Web magazineやイベント、バスツアーと
さまざまな挑戦をし、ファンを増やしているエントリエ。
どんな人がファンになるの?
エントリエの魅力ってなに?
このコーナーではファン自身が登場し
エントリエのこと、自分の生活のこと、自由に語ってもらいます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 475
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
entrie fan!! ♯16 パリのDIYerたちが集う聖地へ! 【ヨーロッパ周遊・インテリア編2】
本日、お話しするエントリエファンは…
7週間のヨーロッパ周遊を終え、東京に舞い戻った編集・ライターの宇治田です。日本でもDIYが浸透してきた昨今。「家をさらに住みよくするために、自分たちでもう一手間加えたい!」と、DIYに挑戦する方も多いのではないでしょうか?
私がメインで滞在していたフランスは、実はDIY好きのDIYerがとても多い国。ちょっとした修理修繕から本格的な改装まで、ほとんどのことを自分たちでやってしまうそう。今回は、そんなDIYerたちの聖地ともいえるパリの中心部・マレ地区のデパート「BHV(ベー・アッシュ・ベー)」について。DIY用品だけがそろう楽しいフロアです!
DIY専門のフロアは地下1階。ちなみに、フランス語の「BRICOLAGE(ブリコラージュ)」は家庭内での器用仕事や日曜大工、修繕といった意味で、DIYと同義とされている言葉です。
フロアマップを見ると、カテゴリごとに売り場が決められていることがわかります。
工具もこの通り。有孔ボードの壁や什器にきれいに陳列されていて、見ているだけでワクワクします。
ペンキやハケなどのペイント用品もずらり。
- 475
- 1
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
倉庫をおしゃれにリノベーションして、カフェ・店舗に大改造!LIMIA 住まい部
-
廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーションLIMIA 住まい部
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部
-
古いビルをリノベーションして一新!成功の秘訣や事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
【DIY工房】アドバイザーがサポート♡無料&手ぶらでモノづくりできるエンチョーのDIYスペース!株式会社エンチョー
-
ビルをリノベーションして住居にできる?快適なご自宅づくりの裏ワザをご紹介LIMIA 住まい部