
【セリア】冷蔵庫の「ドアポケット用仕切り」があの場所でも大活躍!
セリアの「ドアポケット用仕切り」を使えば冷蔵庫のドアポケット内で物が倒れるのを防ぐことができます。冷蔵庫以外の場所でも使うことができ、収納しやすくなる便利アイテムだったのでご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 64027
- 403
- 6
-
いいね
-
クリップ
【セリア】冷蔵庫の収納に《ドアポケット用仕切り》が便利!
セリアで購入しました「ドアポケット用仕切り」です。冷蔵庫のドアポケットに差し込んで仕切りを作ることができるアイデアグッズです!
好きな場所に設置して、スライドさせることで位置を調節することができます。
倒れやすいケチャップとマヨネーズも仕切りがあることで自立して収納できています。
仕切りを設置してからは何か物を取り出すときに、別の物が倒れてしまうというストレスがなくなりました◎
1つ上の段のポケットに細々した調味料を入れています。「タレ・ドレッシング・ポン酢」と大まかに種類を分けて前後で2種類ずつ置いています。仕切りを設けたことで、奥にある物も分かりやすく収納することができました。
倒れやすい食品(スライスチーズなど)も仕切りで支えることができるので、スペースを無駄なく使えて便利です。
こんな場所でも使えます!
キッチンのゴミ箱上収納で
ゴミ箱上のデッドスペースにスチールラックを設置して無印良品のポリプロピレン収納ケースを置いています。横にしかなかった仕切りも「ドアポケット用仕切り」を差し込み、縦に作ることができました。

縦にも仕切りができたことで、指定ゴミ袋を分けて入れることができ、取り出しやすくなりました。
洗面所の洗濯機上収納で
こちらも同じ無印良品のポリプロピレン収納ケースの引き出しです。洗濯機の上に収納スペースを作り、細々したものを入れています。
倒れやすい歯磨き粉チュープやトリートメントのボトルも仕切りがあることで倒れなくなりました。引き出しの中を細かく仕切り、物の定位置を決めることで片付けやすくなります。
洗面台の収納ポケットで
細々した物が多く、ごちゃごちゃになりやすい洗面台のポケットにも仕切りを設置してみました。空間を仕切り、「1スペースに1アイテムのみ置く」と決めておけば家族みんなが使いやすい洗面台になります。
まとめ
セリアの「ドアポケット用仕切り」をご紹介しました。空間を仕切ることで物が倒れることなく収納しやすくなります。冷蔵庫のドアポケットだけではなく、アイデア次第でいろいろな場所で使うことができる便利なアイテムです♪
- 64027
- 403
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【キッチン収納術20選】収納棚や引き出しを使って整理整頓!100均やニトリの収納アイテムも登場LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンツール収納ならニトリのアイテムを!快適なキッチンを作ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンのシンク下収納アイデア26選|100均グッズやカインズの活用術も!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お料理をもっとスムーズに♪キッチン収納術8種類とポイント4つLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
調味料の収納アイデア実例12選|シンク下やコンロ横を無印やニトリ・100均でLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
システムキッチン収納の基本とコツ!100均やニトリを活用した実例アイデア10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冷蔵庫の収納にオススメな無印アイテム3選♪miina
-
【100均】セリアの収納グッズで冷蔵庫整理♪オススメアイテム5選miina
-
【収納】賃貸キッチンでもすっきりキレイに。こどもとの暮らしにあう収納アイデアrie_yamanouchi
-
キッチンツールの収納は100均アイテムで。活用方法を確認しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納術7選】100均や〔ニトリ〕でコンロ下の収納を使いやすく♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コンロまわりの収納どうしよう…ちょっとした工夫で使いやすくakiko maeda
-
100均グッズが使える!〔キャンドゥ〕のおすすめ収納アイテム全10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部