
「片づけが楽になる家」ダイニング側にあるキッチン家電&情報ステーション
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9752
- 95
- 0
-
いいね
-
クリップ
ワールドハウス千葉展示場「スマイル」
間取りはそのままに、インテリアと収納の面から
もっと楽に、もっと心地よくなるようリノベーションいたしました。
今回は1階ダイニングにあるキッチン家電&情報ステーションを
ご紹介いたします。
元々あった暖房機の上にある奥行き280mmのカウンター。
奥の壁にマグネット用のボードを貼り
2つのエリアに分けて、棚を1段作りました。
左側は家族が自分でパンを焼いたり、珈琲をいれたりできるセルフコーナー。
幅900mmありトースター・珈琲マシン・ポットを並べても十分にスペースがあります。
珈琲マシン ドルチェグストのカプセルは無印良品の籐の籠にバサッといれるだけ
見た目にもおしゃれで、お部屋に馴染んでいます。
コンセントの計画をするときは少し上の方に付けると抜き差しが楽になるので便利ですよ。
そして右側は情報ステーション。
帰宅後に携帯や時計などをさっと置いて充電もできます。
マグネット用のボードは、学校からのお手紙を貼れるだけでなく
ペンで直接書くことができるので伝言スペースとしても使える優れものですよ。
使う場所のそばに!が片づけの基本。
ダイニング側にあるプチ家電&情報コーナーは家族にも手伝ってもらい易くなるだけでなく
コミュニケーションも増えて楽しい食事の時間となるでしょう。
今回ご紹介したのは
アンジェ・リュクス代表 森下純子監修
ワールドハウス千葉展示場「スマイル」でご覧になれます。
ぜひ足をお運びくださいませ。
収納とインテリアで暮らしをもっと心地よく!
アンジェ・リュクスでご相談承ります
詳しくはホームページをご覧くださいませ。
- 9752
- 95
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お子さんが自分で水筒準備ができるようになる収納方法!収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
これがカインズの底力!埼玉にオープンした大型店舗を徹底取材。あの人気商品もズラリ揃ってます♪LIMIA編集部
-
有孔ボードでスッキリ&おしゃれな壁面収納が完成♪収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
リビング学習におすすめ!かっこよくて使いやすい収納用品収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
奥に深い階段下収納を使いやすくする方法!収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
1人暮らし*収納家具の使い方次第で狭いお部屋もきれいに片付く!きゅう
-
部屋が足りない?そんな時は3LDKから4LDKへのリフォームで問題解決!LIMIA 住まい部
-
アイデアが止まらない!カリスマDIYクリエイターが頼る意外なアイテムとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny
-
「なんで定位置にランドセルが置けないの?」子どもでも簡単な収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家族が使いやすい簡単書籍収納hiro