
ダイソーで野菜が呼吸できるストックボックス作った
ダイソーのジュートバッグとワイヤーバスケットが神フィット。じゃがいもなど根菜のストックに。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40121
- 436
-
いいね
-
クリップ
根菜は育った環境と同じ温度で保存したい
根菜を買ってきたままのビニルに入れておくと、ムレて傷みが早いですよね。
祖母がやってた昭和な野菜の保存を参考にしました。
材料
・ダイソーのジュートバッグ
・ダイソーのワイヤーバスケット(150円)
ジュートバッグは、ザックリ編みで通気性に優れ、昔の農家などで麻袋やムロに野菜を入れて保存していたように、
適度に野菜が呼吸できます。
ダイソーのジュートバッグ、奇跡のシンデレラフィットのワイヤーバスケットの倍以上の丈があります。
これを裏返してワイヤーバスケットにイン、それをまた折り返すだけです。
インして、更に外に被せて完成。
見た目のナチュラル感も私は好みです。
ジュートバッグをそのまま野菜袋にすると、袋の座りが悪く、倒れやすくなるためワイヤーバスケットとセットで使うのがオススメ。
また、じゃがいもの芽が出るのを遅らせるのであれば、袋は折り返さずに口を閉じて保存してもよいとおもいます。
今は主に、おじゃが、人参、大蒜、玉葱、サツマイモのストックに使ってます。
100均サマサマです(^^)
- 40121
- 436
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
じゃがいもをオシャレに収納!もう冷蔵庫の中の汚れを気にしなくていいんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ダイソーのオシャレで可愛い紙製ストッカーで野菜や果物を見やすく保管♫akane.cn20
-
セリアで発見!野菜収納に最適なガーデニンググッズマスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
リバウンドしない冷蔵庫収納のコツと、知っておきたい野菜のベストな保存方法sh.atyou
-
100均アイテムのみですっきり収納!ストレスフリーな冷蔵庫★asuka__na
-
【オススメ収納】セリアの開け閉めいらずのプルアウトボックスhiro
-
お掃除簡単♩冷蔵庫の中に新聞紙を使うアイデア*naosunny
-
冷蔵庫のお悩みはコレで解決☆すぐに真似したいスッキリ美収納!!ayako.anko
-
【百均毛糸で!】超簡単!被るだけで猫耳♡帽子を編んでみよう!urucoto
-
【収納】ALL100均で冷蔵庫収納♪使える100均容器はコレ!我が家
-
100均アイテム3個で簡単に出来ちゃう✨可愛いおにぎりケース🍙niko
-
これは便利!ダイソー「オープンキャップ保存容器」マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
Can☆Do から…ついに出た✨スタンディングバッグ・パスタ3Pniko