
Y邸-長年の家への不満をリノベーションで解決! 猫4匹と快適に暮らす
猫4匹と暮らすYさんご夫婦は、2002年に購入したマンションで、給湯器が故障したことをきっかけに「自分たちと猫が暮らしやすい家に住もう!」とリノベーションを決めました。
猫も家族の一員として、お互いに快適に暮らすことがお二人の希望でしたので、猫にとっての来客客時の退避スペースにもなる猫グッズを一元管理できる猫ルームを作りました。そして、猫が楽しめるように、廊下の上部にキャットウォークを設置しました。
また、畳でゴロゴロしているのが好きなYさんと、片づいたきれいな部屋でリラックスしたい奥様のご要望を叶えるべく、Yさんがこだわる部分は守り、それ以外は奥様が管理すると決めました。Yさんのこだわりはリビングダイニングに作った畳の小上がりに集約し、パソコンがおけるデスクを造作。暮らしの殆どのことを、ここでできるようにし、また、奥様が好きな大正ロマンの雰囲気は、キッチン、小上がり以外のリビングダイニング、寝室など奥様がメインで使うスペースで表現。お互いの不満が解消され、快適な暮らしになりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3996
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 3996
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部