
セリアのキッチン用ブラシは 大掃除の〇〇に欠かせない相棒
大掃除の時期ですね
いつもより念入りに細かい部分まで
掃除するのに便利小道具は欠かせません。
小道具にブラシ類は最早常識
いろんなブラシが100均でも売られてますが毛の硬さ幅など様々
使ってみると、直ぐに毛先が広がるものや水が飛び散るもの、
それでいて取りたい汚れを掻き出してくれない物も多々ありますね
今回はたまたま色がモノトーンという理由で買った
キッチン用のブラシがまさかの大活躍だったのでオススメ致します
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10608
- 124
- 2
-
いいね
-
クリップ
まさかの大活躍はこのブラシ
大掃除の時期ですね
我が家は大小20枚以上の窓がありまして
窓枠の掃除に愛用してるのは
お馴染みペットボトルに取り付けるブラシです。
しかし、これだけでは隅っこの汚れが落としきれない。
例年は爪楊枝でほじほじ
掻き出す汚れは少しずつ
とても地味な根気のいる作業を20枚分‥
しかし、
今年はキッチン用のこのブラシを
爪楊枝に代わって
隅っこ用に使ってみました。
窓枠大掃除の手順と愛用グッズ
まず、写真右下のペットボトル用ブラシで水を与えて大まかな汚れを浮かせます。
そして、写真左下このポイントブラシで柔らかくなった隙間の汚れを掻き出します。
再度ペットボトル用ブラシで掻き出した汚れを水と共に大まかに流します。
流しきれない汚れは、
写真のブラシ類の下に敷いている
使い捨てのダスター(私はニトリ派)や
ウェットティッシュで拭き取ります。
仕上げは無印良品のマイクロファイバークロスで拭き上げて完了です。
お見苦しい画像ですいません
この窓、我が家の不要な窓のため
ほとんど開けることのない開かずの窓
ですので数年に一度しか掃除しません。
今年は掃除する年でしたが、
写真上段のbeforeは
流石にオリジナル画像では汚れが溜まりすぎてお見せできないのでぼかしを入れてます。
この数年分のカピカピ汚れが隅っこまで
例年より短時間でスッキリしました。
いや、隅っこまだ黒いやんって
思われるかもしれませんが
フェルトやパッキンの黒です。
汚れはほぼほぼ落ちました。
因みにこの窓が20枚目の窓です。
19枚の窓枠汚れを掃除した後でも
写真のような毛先です。
ほぼ新品と変わりないです。
以上
今から大掃除をされる方がほとんどだと思いますので
100均でお掃除グッズをご購入される際の参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
- 10608
- 124
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h
-
洗面所下のゴチャゴチャを、ダイソーのアイテムで解決!Nya__co..*
-
100均&サリュ♪ALL300円以下でシンク周りをモノトーンに統一する方法____pir.y.o
-
セリアの掃除用品おすすめ12選!人気の100均掃除グッズを厳選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均で見つけた!コスパ最高のそうじ道具5選よしママ
-
ダイソー【コンロのフチの汚れを防ぐ】便利アイテム削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
【掃除】ほこり取りや細かな場所の掃除に大活躍!スムス手袋をご存じですか??nico8
-
ウタマロと100均グッズで窓掃除!nn.naru.uu
-
徹底比較!【無印】【ダイソー】【キャンドゥ(セリア)】のモノトーンダスターの使い分け南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
トイレブラシとさようなら。 すっきり綺麗を保つコツgbdad
-
大人気の100均粘着フックが新しくなって登場!わが家の活用法★asuka__na
-
SNSで話題のあの洗剤をピックアップ!これであなたもお掃除マスター☆ks._.myhome
-
お風呂収納の見直し*プチプラアイテムですっきりバスルームへ*pink maple