
100均アイテムで自分も家族も使いやすい冷蔵庫へ★
冷蔵庫は家族みんなで使うもの。
自分も家族も使いやすいように、収納を見直しました♩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18532
- 173
-
いいね
-
クリップ
こんにちは、sayaka.です⚘
しばらく放置されていた野菜室の収納…。
土汚れや野菜が乱雑に置かれていたりと大変なことになっていました…。
ズボラな私はモノに定位置を作らないと、すぐにポンポン入れてしまうんです…
しっかりと見直して100均のアイテムで整理整頓しました♩
野菜室
まずはbeforeの写真から…
(お目汚しすみません)
もう反省しかありません(›´A`‹ )
ここからしっかりと収納できるようにするべく、お掃除をしてから整理整頓です!
afterはコチラ↓
おうちにあった紙袋と、100均の紙袋を使ってそれぞれに定位置を作りました♩
収納ボックスと迷ったのですが、汚れたらお掃除しなければいけないのとシンデレラフィットにならないのが気になり紙袋に。
ズボラなので土が落ちても汚れてもすぐに取り替えられるようにしました。
定位置を作ることで適当に入れるのを防ぐだけではなく、数なども一目で把握できることで節約にも繋がりました。
続いては野菜室の上段です↓
上段は使いかけの野菜や、細かなものをセリアの収納トレイに入れています。
冷蔵庫
我が家の冷蔵庫は【詰め替えない収納】をしています。
詰め替えないことで
✔️家族もすぐに取り出せる
✔️賞味期限がわかる
✔️詰め替える手間がかからない
✔️詰め替え容器のお手入れがいらない
まずは家族がすぐに取り出しやすいこと。
◯◯を取って〜!と夫に頼んだらすぐに取ってくれると楽♩
詰め替えると賞味期限がわからなくなるので、一目でわかると楽♩
詰め替えの作業がないなど、詰め替え容器のお手入れがいらないのが楽♩
と、楽ばかりしていますが(笑)
やはり仕事をしていると時間の節約もしたいですし、負担も減らしたいです。
収納アイテムはダイソーです。
半透明のケースでわかりやすく、コの字ラックで収納を増やしたりしています♩
冷凍庫
冷凍庫収納は【小分け冷凍】をしています。
小分けに使っているのはセリアの蓋付きケースと仕切り付きケースです。
蓋付きケースにはお肉の小分け冷凍を入れています。
小分けにし、ラベリングすることで家族にもわかりやすいです♩
仕切り付きケースには野菜の小分け冷凍を入れています。
(撮影をした時は野菜がなかった…)
仕切りがあることでバラバラになったり、混ざり合わないので定位置ができます♩
ベーコンが入っているトレイはダイソーのもの。
仕切り付きケースは2段にして収納力をアップさせました!
"定位置"が大切
全ての場所にそれぞれの定位置を作ることで、冷蔵庫全体の収納がごちゃごちゃになることがなくなりました!
ズボラには定位置が大切です♡
100均のアイテムで簡単に定位置は作れます♩
どなたかの参考になれば嬉しいです♡
最後までお読みいただきありがとうございました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
インスタグラムには暮らしのことを載せています♩
- 18532
- 173
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチン用品の捨て方と収納方法mai3
-
頑張らずにスッキリ見せる!〜使いやすい冷蔵庫収納を目指して〜sayaka.
-
頑張りすぎない冷蔵・冷凍庫収納のマイルールmai3
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
おうちの収納②〜隠す収納でもキレイなキッチンを目指そう〜sayaka.
-
シンクの下をニトリのアイテムでスッキリ収納しました!maiikkoo
-
おうちの収納③〜整理整頓された食器の収納を目指して〜sayaka.
-
【セリア】無理せずスッキリ冷蔵庫収納が叶う!みそストッカーで袋ごと詰め替え♪マツ
-
ショップの紙袋収納どうしてる?🛍無印のファイルケースでスッキリ収納法と紙袋の再利用アイデアleaf
-
▼賃貸物件の備え付け収納をDIYで使いやすく。キッチン収納を全て公開◎ehami123
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
ごちゃごちゃの洗濯ネットもこれでスッキリ!ks._.myhome
-
【100均】セリアの収納グッズで冷蔵庫整理♪オススメアイテム5選miina