
お出掛けに必需品のマスクをより使いやすく!収納のコツは場所とグルーピングにあり!
本格的にマスクが手放せない季節がやって来ました。
外出時に、靴を履いてからマスクを忘れたことに気付いた時の残念な気持ちと言ったら…!
マスクの収納は、その場所もポイントになります。
マスクを忘れてイライラせずにすむ場所に、使いやすく収納するコツをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12253
- 58
- 0
-
いいね
-
クリップ
マスクの収納、どうしていますか?
マスクを手放せない季節がやって来ました。
みなさんは、マスクの収納ってどのようにされていますか?
最近は様々な便利グッズや目からウロコのアイディアが溢れていますが、
今日は私が実際にやっているマスクの収納についてご紹介しようと思います。
その1.ポイントは収納する場所にあり!
マスクを必要とするシーンの一つに、外出時があると思います。
靴を履いてからの「あ!マスク忘れた!!」…。
残念な気持ちになりますよね。
マスクの収納を考える時には、その収納する場所も大きなポイントになります!
外出時にマスクを使うなら、玄関の近くに。
まずそこを押さえておけば、お出掛け前のバタバタを一つ減らせます。
そこで最近SNSなどでも見かける、玄関ドアなどにマグネットで付けるタイプのマスクホルダーがとても便利そう♪
と思ったのですが、我が家は家族で使っているマスクのサイズが違うんです。
サイズ違いでドアにマスクホルダーを取り付けてもいいのかもしれませんが、ドアがゴチャゴチャしてしまう気がします。
玄関に置くとなると、次に思い付くのは玄関のニッチや下駄箱の上だと思いますが、我が家の玄関はニッチもなく、
下駄箱は天井まで高さのあるタイプで、ここに置くことも出来ません。
下駄箱の上に置けないとなると、下駄箱の中という手もありますが、靴のニオイがマスクに染み付きそうな気がして
なんとなく敬遠してしまいました^^;
そこで、我が家では玄関から近い廊下のクローゼットにマスクを収納しています。
その2.グルーピング収納でより取り出しやすく♪
では、この中でどのように収納しているかをご紹介します。
扉を開けるとこのようにケースが並んでいます。
この中にマスクを入れたケースがあります。
ケースの中を見てみましょう。
こちらは子ども用とママ(私)用のマスクが入っているケースです。
先ほど、我が家ではマスクをサイズ違いで使っていると書きましたが、
パパ用=大人サイズ、ママ(私)用=小さめサイズ、子ども用の3つのサイズを使っています。
こちらのケースには、子ども用・ママ用のマスクと、
ウイルスブロックのスプレー、子どもと一緒に出掛ける時に持って行くポーチを一緒に入れています。
子どもと一緒に出掛ける時はこのケースを取り出せばOKです。
このように、一緒に使うモノを一緒にしまっておくことを【グルーピング】といいます。
グルーピングをすることで、使い勝手がぐんと上がりますよ♪
ケースには中身を書いたラベルを貼ることも忘れないでくださいね♪
こちらは、パパ用(大人用)のマスクと、使い捨てのカイロを入れてあります。
使い捨てカイロは外袋から出しておくことで、使いたい時にサッと取り出すことが出来ます。
玄関からほど近い場所に収納しておくことで、外出時にサッと取り出せて便利になります。
さらに、外出時に必要なモノを一緒に入れておくことで、より便利度が上がりますよ♪
いかがでしたか?
今回は、玄関ドアに取り付けるマスクホルダーを使えない場合のマスクの収納方法についてご紹介しました。
ニッチもない、上に物を置ける高さの下駄箱もないというお宅にお住まいの方のご参考になればと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました♡
Instagramもやっています♪
めんどくさがりでも暮らしを楽に快適にするための工夫をブログに書いています。
LIMIAでは他にもこんな記事を書いています♪

- 12253
- 58
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関収納もおしゃれに決めたい!収納のコツやアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】ハンカチ収納には〇〇がぴったり|おすすめケースを使いやすく!greenapple
-
ボールの収納はダイソーのコットンネットバッグがオススメ片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
〜使いやすい玄関収納〜 こども乗せ自転車のレインカバーはどこに収納する??rie_yamanouchi
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
片付けはコツが重要!整理下手な人でも部屋をキレイにLIMIA インテリア部
-
洗面所の収納は100均で賢く。おすすめアイテムで片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大好きカゴ収納♡pink maple
-
100均にこんなものもあったの?!玄関で使える優秀な100均アイテム👀💡ayako.anko
-
狭い玄関収納をできるだけ広く使う主婦の裏ワザを聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのあのグッズでマスクを干す(乾かす)&収納のお悩みを解決♪nico8
-
【玄関】鍵持った?忘れ物が多い人は玄関周りを見直そう!動線を考えた玄関収納テクニックおうちデトックス 大橋わか
-
ドライヤーは洗面所のここに収納and_a_plus