【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【100均】開閉フックでコードを浮かす収納

この時期に活躍する空気清浄加湿器。

コードの収納アイデアです!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 39079
  • 447
  • 0
  • いいね
  • クリップ

あれの収納場所がない...

冬は特に大活躍の空気清浄加湿器。

我が家でも毎晩フル稼働しています。

が!!

日中の使わない時や、場所を移動させたい時、しまいたい時に、コードを収納する場所がなく、床にだら〜んと垂れた状態に...

そこで!コードを浮かすことに!

床掃除をする時に、コードがちょっと邪魔だなぁと思うことも...

そんな時にもとても便利な方法です!

フックを購入

さっそく開閉フックを付ける

セリアで購入した開閉フックを、上下2ヶ所に貼ります

(2個入りというのも良い♪)

少し間を開けた方が、引っ掛けやすいです。↓

我が家では、使う時に必要な長さの分だけ垂らすので、下だけカチっと閉めて、上は開けっぱなしです。

ただフックを貼るだけでできるコード収納。

開閉フックじゃなくても、壁に貼るタイプのフックでもできます。

毎回全部の長さを使用するなら、壁に貼るタイプのフックの方が使いやすいかもしれません。

おまけ

ちなみに...

わが家ではフィルター・カートリッジ交換をした日を
マステにかいて本体に貼っています。↓

こうすることで前回いつ交換したかがすぐ分かります!

※写真は今年の1月のものです。すみません

最後に...

コードを収納する場所がない家電などには、ぜひオススメです。

100均にはいろんな大きさのフックがあるので、コードの太さ・長さに合わせて選んで下さいね♪

最後までご覧頂き、ありがとうございます(o^^o)

  • 39079
  • 447
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

今まで見て下さりありがとうございましたm(_ _)m契約終了のため、今後の更新はありません。過去アイデアが少しでもどなたかの参考になれば幸いです。

sallyさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア