
“特別感”を演出する「クリスマス」のラッピング
今年のクリスマスは、詰め合わせギフトを贈りませんか。「一体何が入っているのかしら?」とワクワクする瞬間をラッピングでたのしく演出しましょう。(シモジマ「STYLE WRAPPING vol.04 Christmas Hamper Gift」より)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 255
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
レシピ提供・撮影:「日高麻由美」さん
東京生まれ。会社員を経て日本ディスプレイスクールにて店飾デザインを学んだ後、企画会社にてラッピングを中心に販売促進を担当。現在はフリーランスとして企業や商工会議所等でラッピング提案・指導を務める一方、書籍の執筆などを行う。暮らしの中でたのしむ、さまざまなアイディアラッピングを得意とする。
用意するものはこちら
・リボン
・ホチキス
・はさみ
・ラメモール
・両面テープ
・鉛筆
・箱
・袋
【ループリボン】のつくり方
<Point>リボンは張りのある表裏のないリボンが適しています。
©︎style wrapping
リボンを親指に巻き、ループをつくります。
©︎style wrapping
奥に折り返してループをつくります。
©︎style wrapping
手前に折り返してループをつくります。
©︎style wrapping
中心のループにホチキスの薄い面を入れてとめます。
©︎style wrapping
お好みで箱などに付けておたのしみください。
【ふんわりリボン】のつくり方
©︎style wrapping
リボンを50cmほどカットし、先端を二つ折りにして、折ったほうからはさみを入れて三角にカットします。
©︎style wrapping
左側を手前に乗せます。
©︎style wrapping
右側も手前に乗せ、リボンの輪とタレの長さを調整します。
©︎style wrapping
中心を寄せながら、ラメモールでねじります。
©︎style wrapping
お好みで紙袋などに付けておたのしみください。
【おひげバッグ】のつくり方
おひげのテンプレート(PDF)をダウンロードし、はさみで切ります。
©︎style wrapping
お好みの紙に、おひげの大きさより大きく全体に両面テープを貼り、切り取ったおひげを紙にあてて、輪郭を描きカットします。
©︎style wrapping
袋に貼ってできあがり。
©︎style wrapping
STYLE WRAPPING
今回ご紹介したレシピは、シモジマのウェブサイト「STYLE WRAPPING」で詳しくご覧になれます。シーズンに合わせたさまざまなラッピングテクニックが紹介されていますので、ぜひご覧ください。また、ラッピングにぴったりな資材がそろうシモジマのギャラリーページも合わせてチェックしてみてくださいね。
※シモジマのサイトへリンクします
- 255
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【画像付き】お年玉袋は手作りできる!作り方とかわいいアイデア紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おりがみを使ってオリジナルぽち袋を作ろうこじゃる
-
初心者さんでも必ず作れます♡大人気の海外パーティのようなタッセルガーランドをDIYWorkShopSalonCOMO?
-
文字をペーパークイリングで飾ろうこじゃる
-
100均の円定規を使ってペーパークラフトをアレンジ。ただ丸を書く道具じゃなかった!こじゃる
-
よく見るあの立体三角ラッピングってどうやって作るの?こじゃる
-
粉ミルクの空き缶を再利用して、おしゃれで本格的なキッズ太鼓を作ろう♪WorkShopSalonCOMO?
-
【DIYレシピ】アルファベットオブジェを作ろう株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】リース付きレターラックを作ろう株式会社エンチョー
-
おしゃれなラッピング方法!100均グッズを使った簡単かわいいアレンジも紹介LIMIA ハンドメイド部
-
おしゃれなモノトーンカレンダーを無料ダウンロード♡WorkShopSalonCOMO?
-
【DIYレシピ】北欧風雑貨ヒンメリを作ろう株式会社エンチョー
-
【DIYレシピ】“デコルファ”でとびきりおしゃれな「ワイングラスランプシェード」を作ろう♪株式会社エンチョー