
ダイソーのセメントでトイレットペーパーホルダー?!
セメント、意外と簡単でした。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21929
- 158
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダイソーでセメントを見つけました!そしてひらめいたアイデアがこのストック用のトイレットペーパーホルダー。
植木鉢、セメント、そして棒。
使用したのは超極太の編み棒です。
この太さこの長さの編み棒は重すぎて編むのに苦労したものでした。
植木鉢の中でセメンをコネコネ。
人生初のセメントでしたが、ホットケーキミックスを混ぜるのと変わらない感じでうまくできました。
作製途中の画像がありませんが、セメントこねる→棒をさす→固まるまで待つ(30分くらい)→出来上がり。
セメント一袋で、この量です。
今なら100円ショップで編み棒ありますし、このパターンでキッチンペーパーホルダーも作れそうです。
もちろんちゃんと棒を用意するのが良いと思いますが、いろいろ代用するのも楽しいです。ドラマーのかたなら折れたスティックを使っても面白いかもですね。
最後までご覧下さってありがとうございました。
- 21929
- 158
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】カラボ×すのこ×100均で可愛いキッズキッチンの作り方大公開@節約リメイク術neige+手作りのある暮らし
-
100均のセメントで海外インテリア風テーブルをDIYak3
-
【簡単】100均アイテムを活用!おしゃれタペストリーの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
【置くタイプ】セリアの小皿を簡単インテリアに奏ちよこ/こまどりや
-
賃貸でも出来ちゃうカーテンボックス♪♪yu_ki
-
【100均DIY】伸び~るトレリスで簡単ウォールフック♪R
-
100均のカッティングボードを使って裁縫箱Yuko
-
簡単DIY☆カスタマイズでオリジナル レジ袋ストッカーを作ろう‼︎eden
-
グルーガンで作る簡単🎵クリスマスオーナメント🎄Hazuki
-
超簡単DIY!夏休みの親子工作に♪お絵描き感覚で楽しめるカフェ風マグネット____pir.y.o
-
全てダイソー❤️アレがピッタリ入るボックスが直ぐに出来ちゃう‼️lovekuma_emily
-
100均アイテムで簡単手作り♪ままごとキッチンのDIYアイデアを紹介____pir.y.o
-
100均リメイク!セリアだけで簡単ハンギングホルダーを作ろうmaiikkoo