
洗いやすくて大容量!お手軽価格な耐熱ピッチャー
毎日蒸し暑い日々が続いています。
小学生の娘達も毎日のように、水筒持参で登校しています。我が家は毎日麦茶ですが、1リットル水筒が2人分つまり毎朝2リットルは最低必要になります。そんな我が家の愛用ピッチャーのお話です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9688
- 135
- 0
-
いいね
-
クリップ
使っているのは、カインズホームの耐熱ピッチャー!
この耐熱ピッチャーですが、なんとお値段298円です。
もう2年近く使っていますが、容量は2.2L、シンプルなホワイト、そして耐熱なんです。
我が家は2人の娘がいますが、それぞれが1Lの水筒を毎日学校へ持って行きます。
(夏でも冬でも)
また、麦茶は1年中飲むので、常時冷蔵庫には入っています。
うちは水出しで作っていますが、耐熱なので煮出した麦茶を入れてもOKなんです!
パッキンがない!広口!だから洗うのも簡単!
そして、この冷水筒の一番のポイントは、蓋にパッキンがないことです。
パッキンがあると、外して洗って、またつけて…と面倒なことばかり。
でも、これはパッキンがないので洗うのも簡単!
また、蓋をあけると手も楽々入るので、洗うのも簡単!
1Lサイズのものって、ちょうどすっぽり手が入る程度ですが、これは
広口なので、底の隅までしっかり洗えます。
だから、清潔に保てるのもうれしいポイントです。
シンプルな作りで、お値段もお手頃な上、ポリプロピレン素材なのでガラス素材と違って
多少扱いが雑でも、割れたりしません!
もちろん冷蔵庫のポケットにもジャストサイズ!
冷蔵庫のポケットにもちゃんと収まるサイズ感なのもうれしいポイントです。
1Lの容器を2つ作るより1つで2.2Lであれば、洗いものも減ります。
毎日使うものだからこそ、清潔に保てるものがいいですよね!
管理がとてもラクなので、ぜひ
カインズホームに行った際には、チェックしてみてください!
- 9688
- 135
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
冷蔵庫でお米を収納!100均のボトルが便利なんです思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【便利!】長めの水筒の底も楽々洗える!収納も◎なスティック付きスポンジmari.s.home
-
コストコ大容量な洗剤類の✨便利なストック方法( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✨【注意事項を追加しました】niko
-
無印良品のアクリル浄水ポットは一人暮らし用冷蔵庫に優しい作りだった!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【DAISO】ダイソーの耐熱容器が優秀すぎる♪サイズも豊富で使いやすい理由をご紹介!4696mono1222_shoko
-
開栓後の調味料の保管にも*無印の冷水筒を使って見た目もスッキリ収納♩pink maple
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
フレッシュロックを使って、冷蔵庫もスッキリ収納♪*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
開閉しやすいオクソーのポップアップコンテナにお米を収納してみた話ちびかお
-
【100均】お米の冷蔵庫保管に便利なボトル!R
-
夏場のお米は冷蔵庫で個包装保存が安心。100均グッズで面倒な移し替え作業が簡単に!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
モノがいいのに100円!セリアのおすすめ収納容器。Fujinao(フジナオ)
-
セリアとキャンドゥのアイテムで作る、取り出しやすい&中身が上から見えるキッチン収納miii