
洗顔に便利なグッズ!【ほいっぷるんの乾かし方】
うちでは洗顔グッズにダイソーの【ほいっぷるん】を愛用しています。簡単にキメ細かい泡が出来上がるのでとっても便利ですよね!
今回は、そのほいっぷるんの乾かし方に困ってる方におすすめな、収納グッズをご紹介します♩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31144
- 415
- 11
-
いいね
-
クリップ
ほいっぷるん、どう置いてますか?
⬇︎この置き方は安定はするものの、下の水捌けが良くないので乾きにくい。
⬇︎横に寝かして置くと、一部に水が溜まってしまいます。
⬇︎ひっくり返して置くと、水が溜まってしまいます。
⬇︎横にして水が溜まらないよう、こう置いても、すぐコロコロ転がってしまうので、この置き方は×
どうすれば良いの??私はこれで解決!
セリアの【ふたつ同時に掛けられる 歯ブラシ&コップホルダー】!
これひとつですべて解決出来ます!!
ほいっぷるんをこのように収納⬇︎
この置き方だとしっかり水気を切っておけます^ - ^
この時、歯ブラシ&コップホルダーを取り付ける時に少しコツがあって、
下の写真のように歯ブラシホルダーの部分を少しつまんで狭めた方が、ほいっぷるんが落ちにくくなります。
あとがき★
悩んでいた頃の置き方
この方法で収納する前は、
セリアのフィルムフックコップホルダーを使いこのように置いていました。
この置き方だと水捌けも良くないし、バランスを崩しやすく、しょっちゅうホルダーから落下(;´Д`⤵︎⤵︎
でも、ようやく良い方法を見つけたのでプチストレスから解放されました♩
きっと、ほいっぷるんの置き方で悩む方は私だけでは無いと思うので、ぜひこの方法で悩み解決して欲しいです^ - ^
ではでは読んで下さってありがとうございました!

滑らないステンレスピンチにする方法
∴Nanohana∴
- 31144
- 415
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所は 壁にかけて吊るす収納!清潔感アップ&掃除が楽!kagi
-
これが欲しかった!底が開いていないから濡れない!珪藻土歯ブラシスタンド✧nn.naru.uu
-
【100均】三面鏡収納は扉裏まで活用しなきゃもったいない!!chiaki
-
100円ショップ・セリアの”ステンレスピンチ”でチューブ類を簡単吊り下げ収納キッズオーガナイザー 中村佳子
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
マグネットで使いやすいお風呂収納にカスタマイズ!おススメお風呂収納アイデア☆A+organize
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple
-
キャンドゥの歯ブラシホルダーが使える!便利な使い方4選♪miina
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
アレもコレも浮かせて掃除しやすい洗面所に☆ちびかお
-
ドライヤーコード収納方法!100均アイテムや便利グッズを使ったアイデア6選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】見つけたら買いたい♡便利グッズyon