
【100均】セリアのアイテムで収納力&キレイ率150%アップ!?【洗面所編】
主人と同棲を始め、暮らし始めたこの部屋も、気づけばあっという間に3年が!
その間にお互いの荷物や必要アイテムがどんどんと増え、家の中の収納が足りなくなりました。
どうにかこの状態を脱しようと、100均の中でもオシャレなアイテムの多いセリアで色々と気になるグッズをゲットしてきましたので、そちらを紹介したいと思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9925
- 92
- 0
-
いいね
-
クリップ
洗面所の収納
特に洗面所はお互い毎日使う上に、ストックアイテムや必要なものの数が多く物が溢れかえっている状態に。
そこで今回は洗面所の収納に役立つ100均グッズを購入してきたので、ご紹介していきます。
お気に入りのドライヤーは見せる収納に
最近購入したサロニアのドライヤーと、同じくサロニアのヒートブラシは
洗面台の扉にフックで<ぶら下げる収納>にしました。
こちらのフックはセリアのキッチンコーナーで販売されている、2個でワンセットのゴミ袋かけです。
使い終わったらぶら下げればいいだけですし、今までと違って場所もとらないのでこの収納はかなり気に入っています!
ドライヤーやヒートブラシ自体がシンプルでスタイリッシュな見た目ということもあって、見える収納でも問題ありません♪
サイズも今まで使っていたドライヤーに比べてコンパクトなので
心配していた扉の開け閉めも、特に問題ありませんでした。
SALONIA スピーディーイオンドライヤー
ちなみにこのドライヤーは最近購入したものですが、風量が強く、乾かす時間も以前より短くなった気がします!
公式によると、【ドライ時間を30%も短縮】してくれるんだとか。
ドライ時間が短い分、特に女性の方はストレス減なのと、髪へのダメージも少なくて済むので嬉しいですよね!
触り心地もマットな感じですごーくお気に入りです。
これはぜひ実物を触ってみてほしいのですが、今までの家電にはない洗練さとおしゃれ感があります。
しかもマイナスイオン機能が搭載されているので、しっかり髪を乾かせてサラサラの仕上がりになりますよ〜!
カラーは黒と白の2色展開で、白もすごくかわいい!!
かなり迷いましたが、旦那の希望で我が家は黒になりましたw

ストレートブラシのレビューはこちら♪
洗濯機の上のデッドスペース
次は洗濯機の上!
元々備え付けられていた収納棚に、100均で購入したワイヤーラックを2つ取り付けました。
更にフックが付いたピンチをワイヤーラックにぶら下げて、そこに洗面所で気になる汚れがあったときにサッと拭けるようなプチ布巾をぶら下げてあります。
ワイヤーラック、フック付きピンチ、プチ布巾が100均でゲットしたアイテム。
これらもキッチンアイテムとして販売されていましたが、洗面所でも大活躍です!
こまめに掃除でいつでもキレイ!
洗面台って水垢だったり、髪の毛だったり、気付いたら汚れていることが多いですよね。
以前は汚れてから掃除するスタイルでしたが、こちらの可愛いスポンジを買ってからは使うたびに軽く洗面台の中を「ついでに掃除」するようになりました。
リス型と猫型があって見た目も可愛いので洗面台に置いてあっても、生活感がなくていいかなと。
黒い部分が普通のスポンジで、裏面が白くなっているのですが、そこがメラミンスポンジになっていて水だけでピカピカに出来ます!
問題の洗面台下は、、?!
いかがでしょうか?
決してものすごいキレイ!
というわけではありませんが、以前に比べたらかなり見やすく&取り出しやすくなりました。
洗濯機上に取り付けたワイヤーラックと同じくキッチン収納の近くで見つけた置き型のワイヤーラックは
普段使わない、浄水器のカートリッジを奥にして手前に掃除用の重曹パウダーを置きました。
その上に書類ファイルなどの収納コーナーで見つけたボックスを乗せて、コンタクトの洗浄液やフェイスマスクのストックを入れています。
その隣に置いたファイルケースには洗剤やシャンプーなどのストックを。
更にそのわきには同じ大きさの小物入れを二段重ねて、上には主人のかみそりや
掃除に使うスポンジなど日常的なアイテムを、下には旅行用の小さめサイズのシャンプーや固形石鹸のストックを入れています。
全体的に白いアイテムで整えて、見やすさと取り出しやすさ、そして清潔感が出るような収納にしてみました!
まとめ
以上が今回洗面所の収納を増やそうと思いゲットしてきた100均アイテムのご紹介でした!
皆さんが気になるアイテムはありましたか?
逆にこのアイテムはおススメだよーというものはありますか?
情報交換しあって、より使い勝手のいい、きれいな洗面所を目指しましょうね♪
- 9925
- 92
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いましたFujinao(フジナオ)
-
洗面台の収納はどうしてる?ごちゃっとしがちな場所を簡単整理LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台収納の引き出しを活用するには?仕切る収納術で簡単すっきりLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】いろいろ吊るしてお掃除簡単、暗くて狭い洗面所でも愛着の持てる場所に。rie_yamanouchi
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
ズボラさんでも大丈夫!長続きするランドリースペースのスッキリ収納♫yon
-
洗面台周りの収納に役立つ100均グッズは?驚きの使い方もご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】三面鏡収納は扉裏まで活用しなきゃもったいない!!chiaki
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
詰替えボトルのお掃除は無印似のダイソーアイテムでバッチリ!!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
キャンドゥの歯ブラシホルダーが使える!便利な使い方4選♪miina