
ペットにも優しい♪ローメンテナンスガーデン
ローメンテナンスな人工木デッキ・人工芝を施工したことで
ペットとの時間をもっと楽しめる!
ヒトにもペットにも嬉しいお庭で過ごすひと時♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24063
- 236
- 0
-
いいね
-
クリップ
広々としたお庭でワンちゃんとのびのび遊んだり寛いだり。
メンテナンスの手間が減り、お庭での時間が充実しました。
施工前
中古住宅を購入し何年か住んでいる中で、お庭が広いうえに芝生や植栽が多く植わっており手入れが大変になってきたので、メンテナンスを少なくしたいとのご要望でした。
そしてワンちゃんがいるためお庭で遊ばせるスペースも欲しいとの事でした。
リビング前には室内と外との出入りをしやすくするため、当初はガーデンルームをご希望でした。
ガーデンルームの納まりや金額の相談もさせて頂きました。
また角地に位置するため人通りが多く視線が気になるとのお悩みもございました。
施工後
元々あった芝生や植栽は撤去し、広いお庭でワンちゃんが気持ちよく遊べるよう人工芝を敷きました。
室内との出入りについては色々な相談をさせて頂いた結果、ウッドデッキを取り付ける事になりました。
お庭が広い為、デッキをリビングの延長として使えるよう広くスペースをとりました。
またお庭が開放的になりすぎないよう、道路側に目隠しフェンスを設置しました。
ウッドデッキ
「LIXIL 樹ら楽ステージ木彫」を採用。
表面がより天然木に近い風合いとなっており、今回建物との相性も抜群でした。
お手入れ簡単、腐食の心配もないのでメンテナンスの手間が省けます。
またデッキ下にはワンちゃんが入れないよう、オプションでメッシュフェンスを取り付けたので安心です。
ステップを取り付けて上り下りをサポート。
デッキ本体は腰かけるのにも丁度よい高さとなっています。
ワンちゃんも元気にジャンプで乗り降りしていました!
広々としたデッキではテーブルを置いてお茶をしたり、ハンモックで寛いだり...
思いのまま、ゆったり過ごすことができます。
人工芝
庭部分はすべて芝生の状態で、大きな植栽や根が多く残っていました。
まず雑草・植栽を撤去して砕石・山砂で整地し、防草シートを施工した上に人工芝を敷きました。
人工芝のジョイント部分も目立たないようにしっかり施工され、綺麗に仕上がりました。
お庭が綺麗になってから、毎朝ワンちゃん自ら外にでて楽しそうに遊んでくれているそうです♪
目隠しフェンス
目隠しは元々敷地が道路から高かったことを活かし、高さ1.6mの目隠しフェンスを採用。
道路からは目隠しになりつつも圧迫感のない、程よく解放感のある高さになりました。
これからは視線を気にせずお庭に出ることができます。
立水栓
既存の散水栓部分には、新しく立水栓も取り付けたいとのご要望がありました。
浸透桝の蓋には人工芝を加工して乗せ、違和感をなくしました。
立水栓は補助蛇口付きなので、ホースを接続したままでも、もう一つの水栓を使って手を洗うことができます。
物置
今回は物置も新設しました。
木目調のダークウッドカラーを選択。
無機質な物置に暖かみがプラスされ、お庭とのバランスも良くなりました。
- 24063
- 236
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】狭小の庭が〇〇で一変!デッドスペースが家族の憩い空間に♪MINO株式会社
-
おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとはセイキ販売株式会社
-
春はガーデンをプチリフォーム♪後付けも簡単にできるウッドデッキやフェンスの設置方法を紹介!セイキ販売株式会社
-
【DIY】彩木ウッドデッキが、話題のアウトドアリビングにぴったりMINO株式会社
-
【ウッドデッキDIY】見違える美しさ!ボロボロの天然木を人工木材に変えてみましたMINO株式会社
-
憧れのウッドデッキをDIY!初めてさんでも意外とできる作り方まとめLIMIA DIY部
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
【簡単DIY】気になる視線。「窓用の目隠し」付けたら、快適すぎ!セイキ販売株式会社
-
玄関の門をカッコよくリフォーム!事例や注意点をまとめてご紹介LIMIA 住まい部
-
【DIY】こんなウッドデッキはじめて♡白色木材のイメージが変わる!MINO株式会社
-
【カンタンお庭DIY】「ぬれ縁」取り付けてみたら、快適すぎ♡セイキ販売株式会社