
家具やインテリアまでトータルでコーディネートする「casa rozzo(カーサ・ロッツォ)」
心地よい家に住むためには家の間取りや設備といったものも重要ですが、どのような家具をそろえてコーディネートするのかということも重要です。しかし、家具やインテリアのコーディネートやスタイリングというものは難しく、無駄なものを購入してしまう人も多いんです。そのような際に役立つ存在が「casa rozzo(カーサ・ロッツォ)」です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1918
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
コーディネートをしてくれるcasa rozzo
家のどの場所にどの家具やどの収納、インテリアを配置するのかということは非常に難しい課題です。casa rozzoは、インテリアのコーディネートやスタイリングをプロが監修してくれるところまで含めた家づくりの形です。
プロがスタイリングを監修しているため、家具の設置によって生まれる無駄な空間をできる限り排除し、ライフスタイルに合わせて好みにコーディネートを実現できます。自分らしさもある理想の住まいをプロの目線で実現することが可能です。
casa rozzoの手掛ける5つのスタイル
casa rozzoは、スタイリングに関わらず家の形は同じです。仕切りのないLDKの1階には水回りがあり、寝室などが設置された2階というものが基本です。この基本から、5つのスタイルでスタイリングをすることができます。スタイリングにはそれぞれモチーフが存在しています。
ひとつはモンターニヤスタイルであり、自然と過ごすこと遊んで暮らすことを意識しています。グランデブルでは仲間が集い自由な暮らしを、クラッシカでは好きに囲まれ気ままな暮らしを意識しているスタイルです。ヴィッラスタイルでは自然体で穏やかな暮らしを実現でき、ウルバーナでは都会の中のシンプルで穏やかな暮らしをスタイリングしてくれます。
casa rozzoの特徴
casa rozzoでは空間づくりに、いくつかの特徴があります。ひとつがキッチンに備え付けられているワークテーブルがワイドであるということです。非常にサイズが大きく、キッチンの対面に備え付けられているため、調理も簡単なほか収納にも便利です。家族とのコミュニケーションにも一役買うでしょう。もうひとつがリビングに設置されたおしゃれな収納スペースです。壁面収納が備え付けられており、きれいに収納すれば部屋全体をトータルコーディネートすることができる仕組みになっています。このほかリビングにはガラス戸の大きな収納もあります。
トータルコーディネートの魅力
casa rozzoのコーディネートはスタイルに合わせて食器や雑貨、クッションなどといったインテリアも選びやすくなります。家のトータルコーディネートをしてくれて、住む人のライフスタイルに合わせた住みやすく快適な家をスタイリングしてくれます。これは心地よいというだけではなく、無駄な家具や雑貨の購入などを抑えることにもつながります。
casa rozzo(カーサ・ロッツォ)でインテリアスタイリングを
casa rozzoは、シンプルで快適な間取りが基本であり、ここから5つのスタイリングを選べます。スタイリングに合わせて家具やインテリアまで含めたすべてを、住む人に合わせてトータルコーディネートをしてくれます。おしゃれに、快適に暮らせる家づくりをcasa rozzoで実現できるでしょう。
- 1918
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部