
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪
anko
素材感が可愛いロープや麻紐など、端が広がって困ったことはありませんか?
今回はそんな困ったを解消するアイディアを紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
普段使いが出来る小さめトレイを作りました。
革や麻紐、ロープなど素材感があるものを取っ手代わりにすると可愛くなるのでおススメです♪
ただロープや麻紐は端が広がりやすく、通すのが難しいのが悩みどころ。
そこで、今回は紐を通すときに役立つアイディアをご紹介します。
手持ちのロープ(紐など)に合わせた穴を空けます。
今回はseriaの綿ロープ(φ6㎜)に合わせて5㎜のドリルで穴をあけましたが、この通りロープの端が広がって穴に通りにくそう。
マスキングテープを3㎝程度用意します。
ロープに対してマスキングテープを斜めに置き、先端が細くなるようにテープを”こより”状につまんでいきます。
このように先端が入ればOK!
多少きつくても問題なく通っていきます^^
あとは、抜けないように玉結びをして完了!
シンプルで簡単な方法ですが、覚えておくと何かと便利なアイディアですよ。