【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【キャンドゥ】シール式から卒業!おしりふきケース

貼って剥がせるタイプのおしりふきの蓋を愛用していましたが卒業しました!100均(キャンドゥ)の商品をふたつ組み合わせるだけでいたずらもイライラも一気に解決!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 45848
  • 276
  • 4
  • いいね
  • クリップ

こんにちは。
小さなお子さんをお持ちの皆さんはおしりふきの蓋ってどうされていますか?

私は以前にパッケージにそのまま貼りつけるタイプの蓋を愛用していましたが、子供が剥がしていたずらをしたり貼り替えの際に粘着テープが取れたりして困っていました。

大したことではないですが買い換えるのも手間だし、テープが特殊な形なので市販のテープに貼り替えるのも面倒。何よりしょっちゅうダメになるので使えない蓋がゴロゴロ出てゴミが増える~!

それがキャンドゥの商品ふたつを組み合わせるだけで解決しました!

それがコレ!

よくあるジッパー式のおしりふきケースに挟むタイプの蓋を取り付けました。

これと

これを

こう!

完成です!

蓋の商品名は「カンタン!袋の口にはめるだけ!ウェットシート用フタ futapon」。カチッとはまるようになっていて取り外しも簡単にできるため、袋部分がもし破れても取り替えられます。アタッチメントがふたつ付いていて万が一、口のサイズが合わなくても大丈夫です。

ちなみにキャンドゥのケースならアタッチメント大がシンデレラフィットです。

耐久性もあり、入れるだけでラクラク。
オススメです。

  • 45848
  • 276
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

清明さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア