
ズボラさんにも◎掃除しやすい習慣づくり!おすすめ掃除アイテム♪
面倒に感じる掃除も工夫次第でお掃除しやすい環境に!
オススメアイテムを紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3206
- 26
- 0
-
いいね
-
クリップ
毎日使うから汚れがちな水周り

家族みんなが毎日使う洗面所。
使う時間帯もバラバラで、掃除しても掃除しても汚れてしまう場所。
その度にタオルを出して掃除すれば洗濯物も増えてしまい家事負担が増えてしまいます。
洗濯物が増えることを考えると、放置してしまいがちになる洗面所の掃除。
洗濯物も増やさず、手軽にお掃除できる優秀なアイテムをご紹介します!
そうじの神様「拭き筋を残さない鏡・洗面台用クロス」

こちらはKBセーレンさんの大人気シリーズそうじの神様の「拭き筋を残さない鏡・洗面台用クロス」です。
これ1つで洗面台から鏡や水栓まで丸ごとお掃除できちゃう優れもの!

素材はマイクロファイバーですが、今まで私の知っているマイクロファイバーの概念を覆されるほどこちらのマイクロファイバーは優秀なんです!
よくある安価で購入できるマイクロファイバーは毛羽立っておりふわふわの手触りが人気ですが、冬の手荒れした手で触るとガサガサした所に繊維が引っかかり、手にまとわりつく感じがとっても不快。
手荒れしやすい主婦の皆さんなら誰もが感じたことあるんではないでしょうか?
あの手触りが苦手で私はマイクロファイバークロスを使わないようにしていたんですが、こちらのそうじの神様シリーズのマイクロファイバークロスは全然違うんです!
触り心地もとってもなめらか!私の知ってるマイクロファイバークロスとは全然違って手触りもサラサラしており、手荒れしたガサガサの手で触っても引っかかることが全くないんです!

マイクロファイバークロスの良さである速乾性、吸水性に優れているのはもちろんのこと。
こちらのクロスは端にループが付いているので、引っ掛けて乾かしたり収納できるのも嬉しいポイント。
速乾性に優れているのでタオルに比べて嫌な匂いの元となる菌の繁殖も抑えられます。
優れた掃除機能

一番汚れのつきやすい水栓のハンドル。
濡れた手で触ったり、水が飛んだりで汚れやすい場所。
少し放置すればすぐ水垢になり汚れも落ちにくくなるんです。
数日放置したこの汚れ、こちらのクロスで拭き取ると

こんなに綺麗に蘇ります!!!
さらに水が出る水栓部分。
こちらも飛び散った水しぶきの跡が。。。

根元部分が特に汚れやすい場所ですよね。
こちらもクロスで磨いていきます。
ゴシゴシこする必要はなく、本当に軽く撫でるように拭くだけ。
それだけで見違えるように綺麗になります!

こちらも数日放置して付いてしまった水垢もピッカピカに綺麗になりました!
何度も拭かなくても、撫でるように拭くだけで拭き筋も残らず簡単に綺麗になります!
元々汚れが目立つ場所。ここを綺麗にするだけで清潔感がでます!

他にも水垢が気になる場所、鏡。
鏡ももちろんこちらのクロスでお掃除できます!
クロスを濡らしてかたく絞ったらそのまま拭きます。
鏡もピカピカに綺麗になりますよ!

最後は洗面台。
水が飛び散った汚れだけでなく、化粧品の汚れやスキンケア用品や歯磨き粉などいろんな汚れが付着します。
これらの汚れもこちらのクロス一つで綺麗に取れます!

毎日これだけの掃除をするのにすごく時間がかかると思われがちですが、実は5分もかからない作業。
「洗濯物が増えるから」「掃除用品を出すのが面倒」
これらの理由から後回しにしてしまいがちですが、こちらのクロスを出しっぱなしにしておくのも一つの方法。
デザインもカラフルなものではなく、存在感を放たない無地のグレーカラー。
だからいかにも置いてます!みたいな感じにはならず、目立たないから出しっぱなしにしておいても気にならないデザイン。
だからこそすぐ手の届く所に置いて、顔を洗ったついで、手を洗ったついでなど「ながら掃除」「ついで掃除」としてササッとお掃除できる環境を作っておくことで面倒に感じる掃除も習慣的にできるようになります。
またこちらのクロスで掃除するのに特に洗剤などは不要。
乾いたままで、濡らして絞った状態で拭くだけでもピカピカになるのが掃除しやすさにもつながりますね!
おわりに
掃除を後回しにしてしまうと、たまった汚れを落とすのに労力も時間もかかるようになってしまいます。
毎日続けることは大変なことですが、洗面台を使ったついでにササっとお掃除できる環境を作っておけば汚れも落としやすくいつも綺麗な状態を保つことにつながります。
そんな習慣を作るのにこちらのそうじの神様「拭き筋を残さない鏡・洗面台用クロス」はまさにオススメの商品なんです。
このなめらかな手触りと汚れ落ちの良さ、速乾性と吸水性に優れたマイクロファイバークロスを試してみてくださいね!
- 3206
- 26
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
週末の面倒をこれで解消!お子様がいる方必見です!4696mono1222_shoko
-
【おしゃれすぎる掃除グッズ】話題のホコリ取り「ウールダスター」を実際に使ってみたLIMIA インテリア部
-
食器用スポンジの取り換え時期はいつ?使い捨てという発想思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
毎日のことだからいいものを使いたい!キッチンで使える優秀なおすすめアイテムをご紹介♪4696mono1222_shoko
-
ウタマロクリーナーで面倒なお掃除をラク家事にチェンジ!使い方のコツと効果をご紹介します♪miina
-
安くて優秀!お風呂の水切りを劇的に楽にしてくれる神アイテム!ks._.myhome
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ラクラクお掃除】床がピカピカに!毎日でも掃除したくなる方法整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
掃除の強い味方!スポンジの正しい使い方とおすすめの商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【掃除のコツ】毎日の掃除を効率的に!部屋をすっきりさせる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部