
新築で塗り壁材を使う時のメリット・デメリット
家を新築しようとした時に、最近はビニールクロスだけでなく、珪藻土や漆喰などの塗り壁材を使いたいというご希望の方が多くなりました。塗り壁にすることで、どんなメリットとデメリットがあるのか、書いてみます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1206
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
家を新築しようとした時に、最近はビニールクロスだけでなく、
珪藻土や漆喰などの塗り壁材を使いたいというご希望の方が多くなりました。
私の会社でも、注文住宅を建てる時には最近はほぼ全ての家で、
珪藻土などの塗り壁材を使うようになりました。
塗り壁にすることで、どんなメリットとデメリットがあるのか、
書いてみます。
注文住宅で塗り壁材を使うメリット1 デザイン性
八王子市で創業59年、自然素材の家づくり№1工務店を目指す
大久保工務店 代表の大久保 篤です。
注文住宅を建てる時には、人それぞれにこだわりのポイントが
あります。
間取りだったり、窓だったり、キッチン...色々ありますね。
先日打合せしていた時も、壁に珪藻土を塗ることは、
優先順位の中で譲れない部分という奥様がいらっしゃいました。
塗り壁材のどんなところに魅力を感じているのか聞くと、
「見た目、家の中の雰囲気がグッと良く感じる。」
ということでした。
当社の完成見学会などで実際に塗り壁の家を見て、感じたそうです。
確かに、ビニールクロスでは感じられない陰影の濃さや、
オンリーワンのパターン模様には魅力があります。
また、タイルや無垢のフローリングなどとのデザイン的な
相性がいいのも本物ならではといえます。
注文住宅で塗り壁材を使うメリット2 性能
昔の日本の家の壁といえば、漆喰、繊維壁がほとんどでしたが、
今は漆喰以外にも珪藻土や当社でも良く使うパーフェクトウォールなどの
新しい塗り壁材が増えています。
種類が増えた塗り壁材ですが、まだまだビニールクロスと比べると、
使われている割合は注文住宅でも、圧倒的に少ないのが現状です。
では、ビニールクロスと比べて性能面はどんな違いがあるのでしょうか。
- 1206
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
日本家屋のリノベーション!伝統ある住居に快適に住むためのポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
和風住宅の外壁塗装にはひと工夫が必要! 洋風住宅との違いと塗装のポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
古民家の外壁を綺麗にリフォーム!外観を一新する際のポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
【超簡単】和室の砂壁リフォーム!壁を美しく塗りかえよう〜実例もご紹介〜LIMIA 住まい部
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
ボロ家は自分で修繕できる?セルフリノベーションで古い家を快適な空間にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部