
ディアウォールの壁や棚DIYアイデア17選!賃貸に住んでいる方にもおすすめ
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
家具を置けるほどのスペースはないけど、ココに収納があれば便利なのに…(*´・ω・)
このデッドスペース、なんとか有効活用できないかな…(*´・ω・)
そんなときに役立つのが~『棚柱』です!“たなばしら”と読みます(。・∀・)ノ゛
ダボレールやガチャレールなどとも呼ばれますね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
棚柱は、収納したい家具や小物など、置くものに合わせて棚板の高さを調節することができるのが特徴♪
ビスで壁に固定して荷受を差し込み、棚板を置くだけの簡単ステップで、DIY初心者の方でも簡単に取り付けできるんです!
クローゼットの収納棚に、オリジナルの本棚やディスプレイ棚作りに、トイレや洗面所の物置き棚に、ちょっとした隙間やデッドスペースの有効活用におすすめです
組立てはとっても簡単です。
棚柱と固定用のビス、棚受がセットになっているから、パッケージの説明どおりに組み立てるだけ♪
必要な道具はドライバーとお好みの棚板。
用途やお部屋の雰囲気に合わせてオリジナルの収納スペースを実現します。
☆棚柱の取り付け方動画はこちら☆
定番のシルバーだけでなく、ホワイトやブラックなどカラバリも豊富なので、用途やお部屋のイメージに合わせて選べます。
デッドスペースの有効活用に、棚柱を活用してみてはいかがでしょうか。