
生活に便利なクスノキアロマの活用術✩.*˚
木の優しい香りに癒されるだけではなく消臭や虫除けなど万能アロマのクスノキオイル。
可愛いブロック型なら使うだけで嬉しくなります♩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1528
- 8
-
いいね
-
クリップ
そろそろ衣替えの季節ですね。
頑張って衣替えをしたのにいざ着ようとしたら、虫食いの穴が…
なんてことにならないように防虫剤は必須!
ナチュラルにこだわる
お洗濯には重曹などのナチュラルクリーニングを採用しているわが家。
子どもがいることと動物がいるので、できるだけ化学物質には頼らない生活を目指しています。
せっかくナチュラルクリーニングをしたのだから、防虫剤も天然のものを使いたいと思いクスノキから抽出したアロマオイルのカンフルオイルと、クスノキそのものでできたカンフルツリーブロックを購入してみました。
こちらがカンフルツリーブロックです。
積み木のような形にREST FOLKのロゴがとっても可愛い♡
ちなみに5歳の息子に見せると積み木として遊びだしました。笑
衣替え用の段ボールに
わが家の衣替えはセリアのプレンティボックスに畳んで入れるだけ!です。
軽いので持ち運びも楽ですし重ねておくと海外のショップのようで出しっぱなしでもおしゃれなんです。
お洋服をプレンティボックスにしまうときにカンフルオイルをつけたツリーブロックを一緒に入れます。
ほのかな木の香りが心地よいこのオイル。
人間は素敵な香りだと感じますが、虫は嫌がるんですね!
消臭剤として
そんなクスノキオイルは消臭剤としても!
スプレーボトルに精製水に数滴(お好みの量で)カンフルオイルを入れて、トイレや靴箱などにおいの気になるところにスプレーすればOK。
芳香剤とは少し違った本物の木の香りが広がります。
洗うことの出来ないマットレスや布団にも使用しています。
消臭だけではなく虫除けとしても古くから使われているので、ダニが繁殖しやすいベッドルームでは重宝します。
わが家で生じているウレタン系のマットレスは陰干ししかできないので、カンフルオイルと掃除機がけで綺麗を保っています。
わが家ではパパがお気に入り
洗えないジャケットなどの衣類にもカンフルオイルが便利です。
フローラル系の香りをつけたくない男性の衣類には特にオススメ!
わが家のパパはこの香りをとても気に入って、家に帰って来るなりジャケットにスプレー。
Tシャツなどを畳んでしまっているチェストにもカンフルツリーブロックを入れています。
気づけば息子のTシャツを入れているチェストにも入っていました。笑
男女問わずに使えるところがとてもいいです。
カンフルツリーブロック、カンフルオイルともにこちらから購入できます↓
最後までご覧頂きありがとうございます。
Instagramもやっているので良かったら遊びに来てくださると嬉しいです♡
- 1528
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【保存版】衣類害虫を寄せつけるな!おすすめの防虫&防湿アイテム特集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これを読めば虫も怖くない!虫除けのためのアイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【即実践】下駄箱の消臭らくテクを紹介!消臭剤いらずの簡単アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
業界内、高水準濃度の除菌消臭剤を知っていますか?ks._.myhome
-
これがおすすめ!下駄箱シートで臭い・汚れ対策をする方法【家事テク】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「マスクがいい匂い~」「まま、すごーい!」と言われた便利アイテムks._.myhome
-
部屋の埃対策はどうする?埃が溜まる原因と対策グッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ハンドメイド】たまった保冷剤、捨てたらもったいない!虫よけに使える癒しのアロマ芳香剤&ハーバリウム作り☆aya-woodworks
-
トイレの臭いの原因と対処法!おすすめ消臭アイテムも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
使い捨てトイレシートのおすすめ商品10選|便利なシートで衛生的なトイレ掃除をLIMIA 暮らしのお役立ち情報部