【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【ダイソー】水切れ抜群!掃除も楽な浮かせる収納でノーストレスな歯ブラシコップ

歯ブラシコップを浮かせて収納

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 60588
  • 630
  • 10
  • いいね
  • クリップ

簡単だけど掃除も楽ちん歯ブラシコップの浮かせる収納方法を紹介します

以前から歯ブラシコップの収納がプチストレスでした。

市販のホルダーで棒に挿して収納するタイプだと、棒にカビが生えたりして衛生的に不安だったのと掃除が面倒でした。

そこで掃除も楽で難しくなく安上がりな方法を見つけました!

準備するものは3つだけ!
しかも全て100均で揃います。

ステンレス板(両面テープが着いているもの)、超強力マグネット(ダイソーの23mmのもの)、ステンレスマグカップのみ。

では、設置していきます。
ステンレス板を両面テープで洗面台の鏡の下に貼り付けます。
次にマグカップの底の中心にマグネットをくっつけます。
最後にマグカップを逆さまにしてステンレス板にくっつけます。
以上、終わり(笑)

鏡の下のステンレス板と残ったマグネット
鏡の下に付けたステンレス板と残ったマグネット(笑)
使う時コップを外すとマグネットはステンレス板に残るのでマグカップは普通に置く事も可能です。

マグカップは逆さまで収納されるので水切れ抜群。

洗面台を拭く時も浮いているので邪魔になりません。

洗面所の前に立つとステンレス板やマグネットが見えないのでくっつける場所の目安としてコップのラベルを貼りました。

  • 60588
  • 630
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

【zoka】さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア