
《便利|作ってみた編》“すのこ”でディスプレイ収納*
コレクションとして集めているわけではないのですが、最近はダイソーさんで500円商品として可愛い腕時計が発売されていたり、しまむらさんでも980円くらいで「これいいな!」って思う腕時計があります。
育休明けの仕事復帰の時に2本用意していた腕時計が、あっという間に6本になってしまいました…
私はそれらの腕時計を出掛けに忘れないようにするために玄関に置いているのですが、その収納場所に収まらなくなってきたので、新しくディスプレイ収納を作ってみることにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24547
- 388
- 2
-
いいね
-
クリップ
↓こちらが元々の腕時計収納にしていたものです。
ミニフックに無理矢理引っ掛けていました。
これはアイアンバーにコードフックで引っ掛けているだけのものなので、基盤を簡単に外すことができます。
アイアンバーは何かに使えるかもしれないということで、そのまま残しました。
今回改めて作ったのがこちら↓です。
使ったすのこはワッツさんのものです。
他の100均ショップさんのものは4枚板のものですが、ワッツさんのすのこは縦横の幅はほぼ同じで、細い7枚板になります。
この型のすのこをずっと使ってみたかったんです♪
まずはこのすのこに塗装をしました。
取り付けは、石膏ボードで使える“カレンダー用”の物を使いました。「風が吹いても落ちない」フックピンです。
ダイソーさんにもありますが、今回はセリアさんのスリムなタイプです。
図らずとも、すのこのゲタの厚みとピッタリ!(≧∀≦)v …こういうのも、シンデレラフィットって言うんですか?(((o(*゚▽゚*)o)))
これで壁に設置するために、
ゲタに横からネジを打ちました。
ネジの頭がフックから抜け落ちず、且つ、ゲタにさほど厚みがないのでなるべく細く長いものを選びました。
ネジをピンフックに引っ掛けて、壁にピンを刺して固定して設置完了です!
ピンフックをすのこの裏に隠して見えなくするのがポイントです。
今回の私のイメージとしては、こんな↓感じの、
“上開き扉風”にしたかったので(そう見えるかどうかは定かでは無いとして…)、壁に設置する前のすのこに、セリアさんのDIYコーナーにあるハンドルとアンティーク調プッシュピン(蝶番チックに…? 頭の大きなネジでも良かったな〜)で飾り付け。
肝心の腕時計の引っ掛け方ですが、
元々使ってたミニフックを付け直そうかと思ったのですが、開き扉に直接ネジ止めするとイメージと違ってくるなぁ〜と考えた結果、
ミニハンギングクリップを引っ掛ける事にしました。
クリップを何個でも取り付け可能で、場所もその都度付け替えできます。
ミニクリップのハンギング部分が小さいので、すのこ板の厚みに緩くなく、ぎゅっとはまります。
飾り方にセンスがあれば、ハンドルにS字フックを付けてぶら下げることも可能。
腕時計はもちろん、雑貨や造花を飾るのも良いですね。今までより面積が増えたので、どのようなディスプレイにするのか悩むのも楽しいです。
簡単に楽しく作れて便利になったので、とても満足です(^ ^)v
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
- 24547
- 388
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアのパンチングボードを使ってオシャレ収納★kiki_nekko
-
***有孔ボードで玄関を便利でかっこよく!DIYで収納を自作!ehami123
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
リメイクに使えるセリアのチェーンフックロングhiro
-
☆子どものものは見せて収納!簡単DIYで狭い玄関もスッキリ☆mont-blue☆imoan
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
ヘリンボーンの板壁DIY!設置&ディスプレイ壁面&パソコン周りの収納編♪HANDWORKS*RELAX
-
100均DIY|おしゃれな棚の手作りアイデア12選!初心者でも簡単な組み立てラック、すのこ棚LIMIA DIY部
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
簡単!100均芳香剤をダイソーの花台2個で芳香剤カバー!Miki Kiku78
-
【インテリア】アクセサリーを見せながら可愛く収納しよう☆kiki_nekko
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
工具不要ですぐ出来る!有孔ボードで作るベッドヘッドゆぴのこ