【家づくり】無垢フローリングを選ぶ本当の理由

無垢材にも色々と種類があります。本来無垢材が持ってる特徴を知ることに
より選ぶ目線が広がります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1811
  • 6
  • 0
  • いいね
  • クリップ

そよぐ風が気持ち良い季節となりましたね。
まさに春を感じ、心地よく気持ちいい。
そんな気持ち良い春を感じ散歩がてら、洋食屋さんへ行きました。
古民家を改装したその店内の床は無垢フローリングが貼られていました。

無垢フローリングの色の特徴

無垢フローリングは意外と色とりどりでカラーバリエーションがあります。

でもそれは、自然から生まれた無垢本来の特徴でもあるので、無垢好きの僕は大切にしたい。

残念ながら、古民家を上手に改修した洋食屋さんは肌色のカバ桜に 赤みを帯びたウォルナット色の着色をしてありました。

ぱっと見は、ウォルナットのフローリングに見えますがこれでは、何が本物かどうか分かりません。

今回は本来無垢材が持ってる特徴や選ぶポイントのお話。。。

  • 1811
  • 6
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

東京&名古屋&群馬を拠点とするBalboa studio(バルボアスタジオ)は、自然素材を取り入れた家づくりを得意とする工務店、サイトウホーム株式会社の店舗開業…

Balboa studio|サイトウホーム㈱さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア