
スリムだから引き出し収納にもぴったりなレジ袋ストッカー
何かと増えがちなレジ袋の収納アイデアです。
スリムなストッカーでキッチン周りをスッキリと収納しませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 41677
- 251
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
お買い物の際にもらうレジ袋。
今はほとんどのお店が有料化しているので、もらう機会が減りました。
おかげでたっぷりあったレジ袋もだいぶ減って来ていますが、やはり日常生活では必要とする時があります。
例えば野菜などの食品を入れて保存したり、あとは中身が見えない色のレジ袋であれば、ゴミを捨てる際に使うことが多いです。
ですから全くなくて良いものではなく、できればキッチンスペースにきちんと収納していたいと思っています。
さて、そのレジ袋。
以前大量に頂いた袋があったのでそれらを収納しました。
生活感を出さない空間と、取り出しやすさを一番に考えて私が選んだのは、ちょっと変わったレジ袋ストッカーです。
ポイントはスリムで蓋付きなデザイン
このレジ袋ストッカーのポイントは何と言ってもスリムな形。
収納という面では場所も取らず周りに非常に馴染むデザインなんです。
また蓋が付いているので中身が見えないようになっています。
どんな形で収納をしても、レジ袋が見えて嫌だなと感じる時、蓋が付いていれば生活感を隠すことができます。
使い方は2通り
このレジ袋ストッカーは2通りの使い方ができます。
①付属のマジックテープで壁掛けに
冷蔵庫やキッチンの壁などに付けて使う方法は付属のマジックテープで固定します。
すぐに取り出せるのでこの方法が一番家事の時短としては最適です。
また、収納場所が狭い場合にも壁掛けは有効な手段になります。
②そのまま使う
スリムな形を利用してそのまま使うこともできます。
私はキッチンの引き出しにそのまま収納しました。
引き出しの壁側につけることで、場所も取らなく、使い勝手としては開けるとすぐ取り出せるのでとても効率が良いんです。
丸めたレジ袋も入る
スーパーのレジ袋は色々な形や大きさがあるので保管に困ってしまう時があります。
そんな時は使うものを厳選します。
キッチン周りで使うものであればそんなに大きな袋は必要ありません。
小さめの袋を選び、丸めて畳んでしまえばこのレジ袋ストッカーにポンポンと収納できますよ。
中身は見えないので、この方法でも生活感がきちんと隠せますね。
ブログでも公開中!
いかがでしたでしょうか?
レジ袋は収納方法を一歩間違えると、増え過ぎで行き場をなくし収納に逆効果を生む場合があります。
家事をする者にとってレジ袋は毎日使うものなので、収納にあった大きさや数をきちんと把握し、整えていくことをお勧めします。
こちらのレジ袋ストッカーはブログでも紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。
最後までお読みくださりありがとうございました!
- 41677
- 251
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
パントリーに収納するコツ教えます。キッチンを劇的に使いやすくLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いますぐマネできる!冷蔵庫のキレイを実現する収納術6選♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
調味料は引き出しに!効率よく料理するためのキッチン収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン用品の捨て方と収納方法mai3
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
シンク下収納は「高さを生かす」&「奥行きを味方につける」がカギ!kukka
-
開封後の「砂糖」と「塩」の保存方法♪『呼吸する塩壺』とダイソーの『袋キャップ』で使いやすく手間いらず♪住宅収納スペシャリスト 伊藤 美佳代
-
書類整理のコツと100均グッズを使う整理術!収納のプロのアイデアを学ぼう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ショップの紙袋収納どうしてる?🛍無印のファイルケースでスッキリ収納法と紙袋の再利用アイデアleaf
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
【食器収納アイデア実例15選】100均や無印&ニトリ活用で食器棚やシンク下をキレイに整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチン】分別ゴミどうしてる?ゴミにあわせてゴミ箱も変えよう!おうちデトックス 大橋わか