
【コラム】1日の疲れを癒す浴室のリフォーム!こだわりたい色について
洋服を購入する時も、料理を作る時も、“色”にこだわりを持っている方は多いのではないでしょうか。
洋服の色次第で気分も変わりますし、彩りのある料理は食欲も増します。
マンションのリフォームの際にも、さまざまな場所で色選びを行う必要がでてきますが、リフォーム後の生活を想像して慎重に色選びを行わなければ、色選びに失敗してしまい、リフォームそのものを後悔する原因になってしまう可能性があるのです。
そこで今回は、リフォームをする際に重要となる浴室の色についてご紹介します。浴室は毎日使用する場所なので、色選びも慎重に行いましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2861
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
毎日使う浴室こそお気に入りの空間に!
疲れた体を癒し、1日の汚れをリセットするためにある浴室は、「ただ機能性に優れたユニットバスにリフォームすれば良い」というわけではありません。
バリアフリー化が目的のリフォームであっても、さらなる便利さを追求するためのリフォームであっても、浴室の機能性を高めるだけでなく、さらに落ち着きがある癒しの空間となるように色にもこだわりを持ってリフォームを行うことが大切です。
「たかが浴室」と思って無難な色選びをするだけでは味気ない空間になってしまうことや、好みを詰め込み過ぎたために数年後には飽きてしまうということも考えられます。
最近では各メーカーから機能性に優れたユニットバスが出ており、豊富なカラーバリエーションの中からお好みのデザインに組み合わせることができます。
また、在来工法という施工方法であれば、細部までタイルの色などを指定して1から好みの浴室を作り上げることができるため、オリジナリティー溢れる浴室にリフォームすることができます。
浴室は体の汚れを落とす場所であることから機能性を重視することも大切ですが、色の持つ効果を理解した上で住まいに関わるご家族全員にぴったりの、落ち着く空間になるようなリフォームを行うとさらに満足感の高い仕上がりになるのではないでしょうか。
浴室に採用したい人気色
白やベージュなどのホワイト系
浴室にも人気のホワイト系のカラーは、なんといっても清潔感のある印象に仕上がります。
また、圧迫感のない広々とした空間に感じるため、コンパクトなユニットバスも広く見せる効果があります。
ホワイト系は嫌いな方が少なく無難な色ということもあり、ゲストをお招きする頻度が高いご家庭にも選ばれます。
大理石風のデザインの素材を選ぶと、ホワイト系でも高級感を演出することができます。
黒や濃茶などのダーク系
シックな印象を与える黒や濃茶などのダーク系のカラーは、高級ホテルのようなリッチな印象を与えてくれます。
ダーク系を浴室全体に採用すると暗く重たいイメージが強くなってしまうため、壁をダーク系にするならば浴槽は明るい色にするなど、効果的に取り入れる工夫が必要です。
ダーク系を多く採用する場合には、照明にもこだわると良いでしょう。
また、濃茶系でも木目などのデザインを選ぶと優しい印象になります。
パステルカラー系
ホワイト系では髪の毛などの黒色の汚れが目立つのが心配という方にも選ばれるのが水色や薄いピンク、優しいグリーンやイエローなどのパステルカラーです。
パステルカラー系の浴室は優しい雰囲気で柔らかさを演出してくれるため、リラックス効果が高まります。
ビタミンカラー(原色など)系
オレンジやグリーンなどのビタミンカラー系の浴室は、元気でさわやかな印象を与えてくれます。浴室の温かさに加えて視覚的にも温もりを感じるため、浴室で元気をチャージしたいという方にピッタリのカラーです。
力強さがある色なので、浴室全体に採用すると落ち着かない空間になってしまう可能性があるため、白系と組み合わせると良いでしょう。
このように、色の持つ効果はさまざまですが、お一人お一人の色の好みによってもその効果は左右されるものです。
リフォームしてから数年後も飽きず、どんな時も癒される空間になるようにご自身の好みと浴室のデザインとの相性を踏まえた上で最適なカラーの組み合わせはどのようなものか、リフォーム業者としっかりと相談して決めましょう。
まとめ
いかがでしたか?
1日の疲れをリセットする場所で、毎日使用する浴室がお気に入りの空間となるように、納得のいく色選びをしましょう。
色の選び方によってはリラックス効果が高まるだけでなく、浴室の印象を左右することになるので、ぜひお気に入りの色を見つけてリフォームを行ってくださいね。
リノベーション東京では、お一人お一人のお好み理想の空間デザインをお伺いし、最適なリフォームプランをご提案します。リフォーム後の生活を想像しながら、最適な色になるようなアイディアをご提供しますので、浴室のリフォームもぜひ一度リノベーション東京までご相談ください。
企業情報
■株式会社リノベーション東京
■所在地:東京都千代田区飯田橋4-5-4 CUBE飯田橋ビル2F
■電話番号:03-6256-9955
■FAX番号:03-6256-9956
■事業内容:
スケルトンのリフォームを得意とするマンションリフォーム事業及び築古の戸建てのフルリフォーム事業
【リノベ不安解消相談会】
リノベーション東京では、毎週土・日に相談会を開催しております。
中古物件にまつわる不安の払拭に、リノベーションのこだわりにとことんサポートします。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
- 2861
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
高級マンションのリフォームでは、高級感と暮らしやすさのバランスがポイント!LIMIA 住まい部
-
壁と床、どっちを優先的にリフォームするべき?具体例もご紹介LIMIA 住まい部
-
玄関の床をリフォーム!安全で心地よいスペースを作ろう!LIMIA 住まい部
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
押入れの扉や襖をリフォームして印象をおしゃれに変えよう!LIMIA 住まい部
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部
-
リビングと和室をつなげるリフォームで、広くて便利な生活空間を生み出そう!LIMIA 住まい部
-
想像してた色と違うことも……!外壁塗装で色選びをするときの注意点とはLIMIA 住まい部
-
マンションのドアってリフォームできるの?可能範囲と注意点LIMIA 住まい部