
宅配ストレス解消へ!〔ナスタ〕×〔オルビス〕による荷物の無人受け取り体験サービスとは?
今日はばっちりメイクをキメたい! と気合を入れて下地を塗っていたら、玄関がピンポーンと鳴った。宅配が届いたみたいだけど、どうしよう。やっぱり出なきゃとしぶしぶノーメイクで出ることに……。こんな宅配の「あるある」なストレスをなくすために始められた、荷物の無人受け取り体験サービスがあるんです! 一体どんなサービスなのでしょうか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10079
- 31
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたも「宅配ストレス」、抱えていませんか?
宅配を受け取る予定があっても、次のようなことが起きてしまった経験ありませんか?
・家にいたけど、玄関に出るのが間に合わなかった
・急に出かける用事ができた
・掃除をしていて、呼び出し音が聞こえなかった
このように宅配の荷物をうまく受け取れない状況になったときに感じるのが「宅配ストレス」。ほとんどの人が経験したことがあるのではないでしょうか。これらは「宅配ストレス」のほんの一部の例で、ほかにもさまざまなきっかけで宅配ストレスを感じている方がいます。
消費者が抱えるそうしたストレスを減らしたい! と立ち上がったのが《スマポ》などの宅配ボックスを手がける〔ナスタ〕と、化粧品や栄養補助食品などの企画開発・通販などを行う〔オルビス〕です。
〔ナスタ〕と〔オルビス〕が荷物無人受け取り体験サービスを開始! 共通の想いとは?
〔ナスタ〕と〔オルビス〕は、宅配ストレスの低減など宅配にまつわる問題の解決を目的として、宅配ボックスの利用体験サービスをスタートさせました。
このプロジェクトの背景には、〔ナスタ〕と〔オルビス〕の共通の想いがあります。それは、〔ナスタ〕の「すべての人に あたらしい きもちよさ」と、〔オルビス〕の「ここちを美しく。」のブランドメッセージに共通する「ストレスフリー」の実現を目指したいというもの。
この〔ナスタ〕と〔オルビス〕共通の想いが、「宅配ボックスによって消費者のストレスをどれくらい減らせるのかを確認しよう!」という発想につながり、今回の体験サービス開始に至ったのです。
将来の顧客サービスにつなげる
この利用体験サービスでは、〔ナスタ〕の手がけたオリジナルの宅配ボックスを〔オルビス〕の顧客5000名にモニター配布します。対象顧客は宅配ボックスを受け取り後、3ヵ月後を目処に利用に関するアンケートに回答。その結果をもとに将来的なサービスにつなげます。
無人受け取りができると、メリットがいっぱい♪
宅配ボックスによって荷物の無人受け取りができると、さまざまなメリットが生まれます。とくに女性にとっては、次のような悩みの解消につながるでしょう。
女性だからこその「宅配お悩み」場面
・女性の一人暮らしや、男手がないときなどに玄関を開けるのは怖い
・ノーメイクやパジャマ姿で荷物を受け取るのは嫌
・料理中、授乳中など家事や育児で手が離せない
さらにこの他にも、女性に限らず得られるメリットがたくさんあるんです!
無人受け取りのメリット
・手が空いていないときでも受け取れる
・受け取りたい日に受け取れる
・留守にしても受取日を先延ばしにしなくてよい
・再配達依頼の手間がかからない
・再配達増加にともなう環境問題などへの取り組みになる
こうして見てみると、無人受け取りがとても便利なうえに、社会課題の解決にもつながることがよくわかります。さらに、〔ナスタ〕×〔オルビス〕の無人受け取り体験サービスによって、別のメリットも見つかるかもしれません。
留守中も、手が空いていないときも、荷物が受け取れるって便利♪
留守中でも、手が空いていないときでも荷物をストレスなく受け取ることができるのが、無人受け取りのメリット。その無人受け取りを可能にする手段のひとつが宅配ボックスです。
〔ナスタ〕では、ユーザーの方々のご要望に合わせ、導入がしやすい工事が不要なタイプなど、さまざまなラインアップをそろえています。無人受け取りに興味を持たれた方は、ぜひ宅配ボックスをチェックしてみてくださいね。
- 10079
- 31
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
いらない家具どうする!?“リサイクル”をする主婦が多かったその理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家事効率UP!洗濯物の乾き度がわかるウサギ型アイテムが便利すぎ♡LIMIA編集部
-
持っているだけでかっこいい!女性向けの資格をご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オール電化ってどう?料金や費用も踏まえてメリットとデメリットを聞いてみたLIMIA 住まい部
-
主婦の方におすすめ!在宅受験可能な資格とその価値を知ろうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
株式会社ナスタさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5